教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書道の師範資格は、書道家や書道教室以外に、仕事として活かせる道はありますか? 自分は広告デザインなどに興味がありますが…

書道の師範資格は、書道家や書道教室以外に、仕事として活かせる道はありますか? 自分は広告デザインなどに興味がありますが、普段の字を美しくするために習い始めた書道とはいえ、せっかくとった師範資格を活かせないものか…と考えています。

774閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    書道師範もっています。 高校生の時に臨時巫女として神社でご奉仕を始めて、今も仕事をしています。 そこでは新築のお家を建てる時の地鎮祭で使うお札を書いたり、神葬祭で使う「ご霊璽」を書いたりしています。宮司が不在の時は御朱印も書きます。 神社やお寺では筆文字は必須ですし、知り合いの書道の先生は、地元のお酒のラベルを筆文字でデザインしたそうです。活かせるところはあると思います。

  • 一応、筆耕というのがあります。手書きの賞状、目録、宛名などを書く仕事ですがあまり儲かる仕事ではないようです。

  • 基本的に書道の師範資格は、その師範を発行した団体のみで通じるものです。書道師範程度では、仕事にはならないと思います。 要は、その人の実力次第! もし、売り込みを考えるならば、自分の作品などを資料集にしてクライアントに提示できるようにしてみることは必要です。 今は、パソコンで文字でも画像でもいくらでも加工処理ができるので、仕事を考えるならば、そちらの腕も併せ持ちたいものです。

    続きを読む
  • 会社ロゴやイラストのデザインなどの広告デザインのお仕事をしている方から聞いた話ですが、 フォントを作る時に永字八法は欠かせないらしいです。 止めや、払いなど、それぞれに統一してルールを設けてデザインしていくとの事で、 書道は、同じ書き方を嫌って表現しつつも、一つの作品の書風の統一性があり、 デザインの世界では、ハネなどの部分を統一する事で書風を統一する違いがあるものの、 考え方は同じだと会話したことがあります。 師範の資格は役に立ちませんが、 線をデザインするという点では、書道は広告デザインに役立つと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

書道家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書道教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる