教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

企業の研究員か理化学研究所の研究員だとどちらがいいと思いますか?

企業の研究員か理化学研究所の研究員だとどちらがいいと思いますか?

2,648閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • どちらも難関ですがわかっていますか?少なくとも旧帝大卒業、その後大学院修士・博士課程修了でないと、応募資格さえありません。 さらに理化学研究所の研究員は特別研究員(要は任期付きの研究員)がほとんどです。まずは大学で博士課程卒業後に助教となり、ある程度の研究実績を上げて初めて特別研究員。そしてその中からわずかな正規職員の採用となります。 民間企業なら修士修了でも研究職には付けます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる