教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来女性1人でも稼いでいけるくらい、高収入で安定した生活を送りたいです。中学生です。

将来女性1人でも稼いでいけるくらい、高収入で安定した生活を送りたいです。中学生です。ドラッグストアが好きなんで薬剤師目指そうかと思っています。 しかし、勉強期間が長かったり、試験も難しいです。 自分はそこそこそこ勉強出来る方ですし問題ないかと最初は思っていましたが、先を見据えて勉強するのは大の苦手で努力とか全然できないタイプなので… それに、結婚適齢期逃したくないですし… もっと楽しい生活を送りたいです。もちろん、頑張ったあとの生活は他より豊かだと思います。 結婚は絶対したいんです…恋愛もしたいです。 ですが、薬剤師は中々結婚出来ないと聞きますし。 ※出会いがなかったり勉強が忙しいなど それなら、いっそのこと他の職業につけばと思いました。 そこで質問です。 Q. 何かオススメの職業はありますか? 自分は割と色んなことが好きで幅広いと思います。 ちなみに、高収入でいたいのはプライドが高いとこからや、物欲が強かったりと、まぁほぼ趣味に費やしたいだけなのですが… 薬剤師を目指したのは、他にも結婚してからも安定して仕事が出来ることや、休日などしっかりとれる。接客などもしてみたい。ほぼ安定してるが理由なんですが。 ちなみに、教師系は苦手です… それと医者看護師など仕事に人生を費やすのも嫌です… そんな人生甘くはねぇよって思うかもしれませんが 私はただ自分に合った職業を探したいんです…

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 薬学部の者です 中学生ですか!? 随分と大人な考えで素晴らしいと思います。 確かに出会いというものは少ないですね。七割が女性だし、勉強は結構きついです でも出会いは探せばいくらだってありますよ。 サークルを使えばいいんです。インカレサークル。あとアルバイトですね。 同じ大学でもカップルはなん組もいますし しかし、将来はそこそこの収入で安定しています 他の女性に比べたら高収入ですね。 また、資格は一生です。結婚しても稼げます。 また、薬剤師と一概にいっても麻薬取締り官や自衛隊薬剤師、CRO、病院薬剤師など道は様々です 私は女の人にとってかなりいい職業だと思っています やはり、女性が多いからこそ女性が主役になれる職業が薬剤師なんです 正直恋愛はどこの学部にいっても本人次第だと思います...! あとですね、薬学部に入るといっても最低偏差値50以上のところに入らないと入ってから薬剤師になれない可能性があるので気を付けてくださいね 留年者を多くだし合格率をあげている大学は多いので

    続きを読む
  • 国公立大学の薬学部は https://momotaro.website/yakugakubu.html です。 >偏差値は60後半は確実にあるとは思います。 >今の偏差値は-10が、今の受かる可能生があるあなたの大学です。 二つの情報を照らし合わせると、 >まず、国立は受かりませんということです。 は(100パー譲って)正しくても、彼は公立大学の情報をわざと無視している こんな無責任の素人の集まりに質問しないことです。

    続きを読む
  • そもそも論、今の偏差値は? 中学の学年順位は、一桁ですよね。 あと、あなたには。国立は無理なので、卒業までに1500から2000万はかかります。薬剤師でも。 それは、払えますよね。 まあ、一番は若いうちに40ぐらいの経済安定している人と結婚でしょうね。 ちなみに、薬剤師は、世の中では高収入ではないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 女性薬剤師の場合、ある程度の学歴があり、収入が良いので、見合う男性がなかなか見つからないから、恋愛や結婚が遅くなるのだと思います。 また、病院と違い調剤薬局やドラッグストアだと異性との出会いが少ないことも原因に思います。 できるだけ大きな病院に勤務したらいかがでしょう。 医師や他のスタッフとのかかわりや交流もあると思います。 医師とは違い、仕事時間は長くはありません。 普通に会社に就職したらいかがでしょう。 難関大学の薬学部だと、薬品メーカーに就職できる可能性があります。 自分が得意な教科か学び外学問で学部・学科を決めて、普通に就活したらよいと思います。 なお、会社に就職した場合、仕事内容や配属先は会社が決めるのであり、自分で選択できるわけではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる