教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記検定2級は難しいですか?

簿記検定2級は難しいですか?春から大学生になりました。大学生のうちに取れる検定は取りたいと思っています。そこで簿記検定をやろうと思っていますが、3級と2級のどちらから始めればいいのか分かりません。

320閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級が余裕というのは言いすぎです。 (私は日商簿記1級を持っています) 簿記知識0の人が日商簿記3級に合格するための勉強時間は、(もちろん、個人差はありますが)およそ100時間程度です。 日商簿記3級はそれ程難しくはありませんが、個人的には、日商簿記3級から始めることをオススメします。 なぜかというと、日商簿記2級からは、商業簿記、原価計算が入ってくるため、簿記の基礎もできていないのにそこから入るとアップアップになってしまうためです。 3級から勉強を始め、簿記の基礎をしっかりと学ぶことが結局は近道になると思います。 簿記は、体系的に作り込まれた学問であるため、問題は解けても、何故そうなるのかがわからないという木を見て森を見ずという状態になりやすいです。 まずは、しっかりと3級で簿記の基礎を身に着け、その後、2級へステップアップした方が良いと思います。 ちなみに、簿記3級保持者が2級に合格するのに必要な勉強時間は、およそ300時間前後です。 1級はかなり難しい上に、実務であまり役に立たないので、税理士になりたいなどでなければ、2級までにしておくのが良いと思います。 簿記3級、2級の知識は、就職の際、そして、実務できっと役に立つと思いますよ。

    なるほど:1

  • 簿記特有の考え方をマスターできれば、さほど難しいものではないと思います。 日商簿記2級の合格率は幅があるものの、最近は25%程度とのことです。 学習をはじめるのでしたら、基礎をかためるためにも、3級からにしましょう。 簿記検定の主催はいろいろな団体がありますが、日本商工会議所主催のものが良いでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

  • まったく難しくありません。 大学生だったら、日商簿記1級すら余裕です。 3級から順番に勉強していくと良いです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる