教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活で目指す方向に悩んでいます。 私は今教育大に通っていて、4月に3年生になります。 高校の情報科の免許を取得予…

就活で目指す方向に悩んでいます。 私は今教育大に通っていて、4月に3年生になります。 高校の情報科の免許を取得予定です。 私が今の大学を目指した理由は主に2つあります。 ①小学校でプログラミングの授業が始まると聞いて、 それに興味を持った ②コミュニケーション能力が低いのがコンプレックスであったので敢えて、当時1番コミュニケーション能力が問われると考えていた教師を目指すことを通して自分を変えたかった。 これらを踏まえて、私はICT教育、プログラミング教育に関われる企業に就きたいと考えています。 ですが、それがどの業界に存在しているのかがイマイチ分かりません。なので、オススメの業界等あれば教えて頂きたいです。 また、教育大生が就活にどれぐらい不利なのかも不安です。ITパスポートの資格は取得しましたし、TOEICの勉強もそろそろ始めるつもりですが、これだけで足りるのか、コロナウイルスの影響もあり先が見えないのもあります。 就活に出遅れたであろう私は何からすれば良いのでしょうか? ちなみに教育実習は10月なので就活解禁前には終わります。 長くなってしまいましたが、どなたか教えてください。

続きを読む

125閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今、学校で考えられているプログラミング教育って、実務の世界から見たら おままごと状態な内容なので、現場の先生方に 研修で覚えてもらって サポートとして 情報系の知識のある理系教諭なんかがつけば 大丈夫なレベルだと見ています 今後、英語教育のように 非常勤講師で雇う自治体や学校は 多少出てくるでしょうが、正直、数学教師なら簡単に理解可能な内容なので、そんなに大量に人材が必要な職種だとは 思えませんが いかがでしょうか? プログラミングの面白さを「体験」してもらうだけの授業だと感じており、既存の理系出身者で 充分に賄えているかと思います(プログラミングの知識は不要) そもそも プログラマーなんて 10年前には既に 消滅する職業だと言われていたのに 何を今さら…とは 感じておりますが 現に プログラミングは コンピュータが かなり補完してくれるようになり、作業負荷は 昔と比べて 劇的に軽減していると思いますよ 教育大とのことですので 国立大であれば 必要な場所を想定しての人材育成でしょうから、先輩方の進路を見て どのような場で 活躍が期待されているのか 確認されるのが よろしいかと思います 高校の情報科の教員免許は 情報学専攻なら取得可能ですが、その場合 非常勤講師になるケースが多いかと思いますので IT業界へ就職した方が待遇が良いため 人気は あまり無いですよね その上で どの企業なら ということであれば、他の回答者さんが 上げてくださっている企業になると思います 少なくとも MARCHフィルターは 潜り抜けた上での 早慶がメインになる大企業です ご出身の大学が 難関大メインの就活現場で まずは大学フィルターを潜り抜けることが可能なのか わかりかねますが、今 参入している企業は 数える程ですので 既存であれば そこへの就活になると思います (大学フィルター無いかも?という企業はありますが 現実には競り勝つのは 難関大メインかと) ちなみに 私は 先駆者のLEGO社が 一番 先進的だと感じております あの手法が 本当の プログラミング教育だと思います 業界で必要とされる システム構築やプログラミングの人材は センスが無いと無理な世界だと思いますので、教育すれば 誰でも という考え方自体が 面白い発想だな とは感じております 質問者さんは 可能なら IT企業で実務経験を積んでから 教育現場に戻ってほしいと思います 高校生相手ですと 本職も唸る才能を持った生徒が 必ずいますので、現場の経験が無いと ご自分が辛いと思いますので その上で 現状での小学生へのプログラミング教育で必要なのは 情報学の詳しい知識ではなく、プレゼン能力だという部分は 質問者さんの見立て通りだと思います 今の小学生向けのプログラミング教育の内容ですと、パソコンに苦手意識のある保護者からは プログラミングができた!これで安心!と 人気が出る習い事だとは思いますが… (そもそもプログラマーが儲かる仕事だと思っていることが大きな間違いなのですが…儲かるのはSEやPMですからね) 実務の現場で必要とされる能力とは まるで別世界で 面白い 不思議な世界だな と思います 以上 私見ですが ご参考いただけますと幸いです

  • 本当は教師ではなくIT関連に就職したいと読みました。 まだ時間的猶予があるようなので就活準備は就活雑誌やハウツー本やNetに頼るなかれです。 企業が欲しているのはビジネスパーソンになれる予備軍です。 実業界や経済界へのリテラシーを磨きましょう。その為には新聞、経済雑誌、総合雑誌を読みこなしましょう。

    続きを読む
  • いま、この分野ではいろんな業種がこぞって参入してきているようです。 教育分野、IT分野、出版分野の人たちが参入をしそう/してきている状況では ないでしょうか? なので、単にこの分野に入りたいのであれば、これらの分野を調べてみるのは いかがでしょうか? 自分的には一度ITの実務を経験してから、こちらの道に再度進みたければこち らの道に進む方がよさそうだとは思います。ITの業界は日々変化・進化してお り何もしていなければ取り残されてしまう業界なんですよ。 そんな業界のことを今の(今後の)IT教育で教えるのはまだ人材や雰囲気、覚悟 が足りない気がしています。塾・習い事の延長みたいな感じです。 根幹はすごく深いところがあるんだけど、教育者もそのことには気が付かない、 理解していない雰囲気です。 こんな大変な業界なんだけど、教えるのは下手くそというのがデフォなので(み んな癖があるやつが多いのがこの業界)なので、貴方のように人に教える勉強を してきた人がこの業界でやれるならば、2つの武器が手に入るのでいろいろと将 来が面白いかもしれません。ですが、ほんとこの世界大変です。 ちなにみあなたが言っていることは、ITの世界で働いてきた人が明日から学校 の先生になるというくらい外れていることなので、少しはこの業界の人達に敬 意を払ってあげてください。 ちなにみ大手IT系でもMS、SBやNTTドコモなんかは力入れてなかったっけ? 東京都のプログラミング教育の協力会社で調べると、力を入れている業界や 会社が分かるかと思います。

    続きを読む
  • 教育関係の企業というと ・各種の学校法人 ・塾 ・習い事や幼児教育的なスクール ・通信教育 ・教科書系の出版社 ・副読本・教材系の出版社 ・大手出版社 ざっとこんな感じになると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる