教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校を卒業し、4月から正社員として働くことになりました。しかし最近考え方が変わり、東京にいずれ住みたいと思うようになりま…

高校を卒業し、4月から正社員として働くことになりました。しかし最近考え方が変わり、東京にいずれ住みたいと思うようになりました。4年程である程度の額の貯金をし東京に行こうと考えたのですが、4年で平均どのくらい貯金できるものなのでしょうか。あと東京に行ってからちゃんとした仕事は見つかるものでしょうか。4月からも実家暮らしで働きます。

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえず 実家から通って4月から社員で働いて30万貯めましょう。次に100万ないし3年勤めましょう。 同時に同期で何か貴方が一番出来るモノを見つけ磨きましょう。 磨いた武器は将来に繋がるモノか見極め 更に磨くか?変更するか?考えましょう。 そのポジションや会社で達成出来ないなら転職など考えたらどうでしょう? 私は学歴は関係ないと思いますが、残念ながら世の中は学歴社会です。貴方の場合 就職しないでフリーターという立場を選択した場合、採用する企業側の印象は「就職すら出来なかった?」「決断力や何か問題点があるのか?」など勘繰られ 面接すらたどり着けず、その前の段階で落とされかねません。若いうちは 選ばなければ何でも働き口はあります。30まで転々としても良いとは思いますが、35過ぎるとかなり選べるる範囲は狭まり、40だと超狭く、45だと専門職以外ほぼ妥協(完全歩合給 フルコミッション 年俸制はあるかもしれませんが) もう少し考えてみたら良いと思います。 締めくくりにイクラあれば上京できるか?ですが、資金の大部分は住居代だと思います。家賃の4~6ヶ月分(敷金、礼金、前家賃 敷金は退去時に修繕などで相殺されたりします)は必要になると思いますので5万だとすると 20~30万は住居で使い、水道高熱とスマホで2.5万くらい、食費4万だとするとざっくり7万を6ヶ月くらいで42万(仮に無くても良いですが運転資金として持っておく)だと 70万くらいあれば余裕で上京出来ます。 運転資金を削って、敷金無し(入居時はゼロ、退去時に修繕で支払う場合あり)、礼金なし、など選んだり、フリーレント1ヶ月とかなら 2ヶ月分の家賃で入居出来ると思います(まあ 普通じゃないでしょうけど) あと4年でいくら貯めれるか?ですが 私は300万の借金を1年で返済しましたよ バイト掛け持ちして1日睡眠90分2回と30分~1時間睡眠2回の4回で。 さておき 厚生年金などでしたら残業合わせて手取り15万として、実家に3万、スマホ1万、食費4万だとしたら 月7万は貯めれるのでは? かなり自分に厳しくしたり、色々欲を削ぎ落とさないと誘惑に負けると思います。

  • 高校卒業後に曖昧に就職した友達は一年で退職して学校に行き直すつもりが入学に失敗してそこからどんどん転職の道を歩んでいました。 片や、辞めたい辞めたい(は、皆言う)と言いながら勤めていると、いつの間にかそれなりの給与になって辞めにくくなるものです。 自分が推薦するのは4年と期間を決めずに、転職する時は自然とその雰囲気になっています。 それまで我武者羅でも地道でもいいですから、先の予定があるなら貯蓄に励むことではないでしょうか。 どちらに転んでもある程度の資金があれば心強いです。

    続きを読む
  • 知りません。給与から毎月いくら貯金するのかできそうなのか、ご自分で考えて決めて下さい。給与日に何万円か自動で貯金できるようにしておけば、確実に貯金できます。 仕事が見つかるかどうかは4年後の景気がどうなっているのか。あなたが必要とされる技術なり資格を持っているかなどによるでしょうし。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる