教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲み会に遅れるor不参加になる

飲み会に遅れるor不参加になる言い訳を一緒に考えていただけませんか? 遠距離カップルでこの土〜月で彼の家に会いに行く予定でした。 月曜の夜にバイト先の歓送迎会が行われるので、早めに帰ろうと思っていました。 帰る時間はいつも伝えていないので今回早めに帰ると伝えていませんでした… 昨日、歓送迎会の前にミーティングするため16時半集合と言われました。 諸々のお祝いとして 彼は日曜宿泊の温泉旅行を企画してくれているのを先ほど知りました。 旅館はもう手配済み、彼母などからも色々予約していただいているみたいで… ミーティングに参加するためには11時ごろに新幹線に乗らなければならず、失礼かつ勿体ないです… バイト先に方は私が遠距離の彼にあってから直接来ることは把握しているため、彼氏を優先したと思われる…と思って言い訳が考えれません。 行くとしたら、ミーティングに不参加で飲み会遅刻くらいの時間に行きたいです… それでも3時には新幹線に乗らなければなりません… 飲み会は0時近くまでしてると思います。 歓送迎会、彼氏に失礼のないようにしたいのですが 何かいい言い訳と謝り方ありませんでしょうか… 彼は来月から、私は再来月から多忙になり 頻繁には会えない状況になるので、バタバタと帰宅したくない…というのもあります。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    彼と会う事、そして予約諸々の事(手配済み等)を正直に伝え、遅刻して参加する。 彼にも同じです。 それで良いんじゃないですか? 参加する事に意義があるとするなら、遅刻してでも参加は参加です。 歓送迎会なら辞めて行く方にちょこっとした、お土産でも買って渡すかなぁ…のレベルです。 嘘を付くと、その嘘を事実にする為にまた嘘を付かなければならなくなる。 それって人と付き合う中で負担に変わりますよ。

  • せっかく彼に会えるのにバタバタしたくないですね〜。わかります。遠距離なら尚更ですよね。 バイト先に相談できる人はいませんか?? 私なら、そんな方がいれば相談して、バイト先に事情を相談すると思います。 何か言い訳するより、素直に相談する方が失礼もないと思いますしね。 ただ、あまり言いにくいバイト先だったら良いアドバイスにいなってないかもなので、すいません。

    続きを読む
  • 予約しちゃってるのですいませんで良いよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる