教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退を考えてます。転職活動中です。 今日、電話で内定をいただました。 その時は、内定を受けますといい、入社日も3…

内定辞退を考えてます。転職活動中です。 今日、電話で内定をいただました。 その時は、内定を受けますといい、入社日も3月23日に決まりましたが、実はもうひとつ面接を控えており、そこが第一志望なので、結果次第では辞退したいと思ってます。 まだ、内定承諾書や雇用契約に関する書類はきてません(郵送すると言ってました) 入社日ギリギリで辞退すると、なにか損害賠償が請求されるのでしょうか。 制服があるので準備すると言われました。

続きを読む

692閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「損害賠償請求しないといけない」法はない一方で、「損害賠償請求されても知らん顔を決め込めばいい」では済まないです。 検索では「内定承諾書を出していても効力なし」といっぱい出てきますが、あれはあくまで就活学生向けです。内定通知から1年以上経ってからですからね、実際の入社まで。 中途採用の場合、内定通知から入社日までの間は短いだけに、安易に辞退してしまうとキツい跳ね返りを受けることになっても仕方がないです。でも、「受けます」と言い切って賽を投げているからには… ※実際に先方が逆上したら、弁護士事務所をノックして有料相談なさってみるのも一手。

  • 関係の無いコメントで大変申し訳ないのですが、 内定の電話は、面接を受けた何日後ぐらいに来ましたか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる