教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

双極性障害2型で自宅療養中です 20代前半にパニック障害と診断を受け、大学を中退しました。 その後、双極性障害2型と…

双極性障害2型で自宅療養中です 20代前半にパニック障害と診断を受け、大学を中退しました。 その後、双極性障害2型と病名が変更されました。 20代中盤に、障害手帳と障害者年金を受給していましたが、30歳の時に障害者年金は打ち切りとなりました。 理由は「障害の程度が軽くなった」というものです。手帳も、障害年金が打ち切りになった後「3級」となりました。 20代後半の時に、コンビニでアルバイトをしたことがあったのですが、対人関係から短期間で辞めてしまいました。 発病前は、ドラッグストアとコンビニでアルバイトをしたことがあったのですが、発病後は接客業は 続きませんでした。 今年に入り、やはり「アルバイトでも仕事を始めないと」と焦っています。 障害者雇用を考えていましたが、主治医からは「障害者雇用で働くほど重くはない」と言われて、診断書は書いて貰えません。 リワークプログラムに参加しようとしたのですが、 やはり診断書が必要なので、主治医に伝えても、 上記の理由から書いて貰えませんでした。 職歴は、学生時代のままで止まっていて、ハローワークに相談しても「診断書がない」ということで ほぼ、門前払いです。 学歴に関しては、障害者年金を貯めて通信制の大学へ編入し、今年度末で卒業するので、一応大卒にはなります。 乱文になってしまいましたが、私が働き出すためには、やはりアルバイトが良いのか…それとも主治医を説得するのが良いのか迷っているので(主治医を説得するのは、とても難しいかもしれません) アドバイスよろしくお願いします

続きを読む

501閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    精神保健福祉士です。 まずは大学卒業おめでとうございます。 ドクターを説得してまで障害者雇用に拘る必要はないと思います。確かに「障害者雇用」という括りであれば、障害がある前提で入社するので会社側も障害者として見ます。なので休みも取りやすいし、簡単な軽作業になると思います。しかし、狭き門です。何故なら募集する会社も、人数も少なければ、身体、知的、発達、精神の手帳を持っている全員がいわゆるライバルです。貴方の場合は徐々に寛解に向かっており等級が下がっていますので、長い目で見れば手帳返納の可能性もあります。 社会復帰へのリハビリとしてパートから始められて出来そうだと思ったら時間を伸ばす、日数を増やすから正社員(障害をオープンにするかクローズにするか←オープン=障害者雇用ではないので注意)を目指すも良し 何が出来るのかわからない、どうしたらいいのかわからないのであれば、福祉サービスの就労移行支援(いわゆる就労の学校みたいなものです)に通われて、実習等してみるのも良しです。 福祉サービスを受けるには市役所の障害福祉課で手続きをして下さい。主治医の意見書が必要になりますが、診断書ではないので、どれだけ軽く書かれても通ります。(移行支援には高齢者でいう要介護1とかっていう区分がいらないからです) 長々と失礼しました。良い未来を祈っています。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる