教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用枠について。

障害者雇用枠について。障害者手帳を使って障害者雇用枠で働かれてる方に質問です。 ①どのような業種で②どのような職種(事務職、販売職、配送業、生産業など)、③どれくらいの月給(こちらは差し支え無ければで結構です)でしょうか? 私は現在、精神保健福祉手帳を使い特例子会社で事務代行業務をしています。 ですが、お給料の関係や会社の雰囲気の物足りなさで転職を考えています。 次は特例子会社でなく、一般企業の障害者雇用枠での就職を予定してます。 できる限りたくさんの方の回答をいただきたいです。 恐れ入りますが宜しくお願いします。

続きを読む

977閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    同じく精神の者です。障害者雇用では2カ所働いたのでどちらも書きますね。 ひとつめ 1.誰もが知っている有名グループの総合病院 2.事務職(対患者の医療事務ではなく、職員の管理や給与などに関する一般事務) 3.時給1100円くらい。 週5日、6時間勤務。月13万ほど。 期末手当が0.5ヶ月分ほど。 ふたつめ(現在勤務中) 1.公的機関 2.一般事務(書類の整理やチェックなどが主) 3.時給1300円程度 週20時間、通院などの都合に合わせて出勤曜日や時間のシフトを自分で組める 期末手当1〜3万程度 月収11万ほど。 来年度から週20時間でも健康保険に入らなければいけなくなったので、手取りが減ってしまう予定です。

    3人が参考になると回答しました

  • 障害雇用です。身体2級、一般企業、事務職 契約社員、月手取り25くらい残業30くらい 賞与3.7 年金あるから会社のお金は全部貯金 都内1人暮らし、無期雇用だから定年まで 人事関連です。 因みに前職福祉系で社会福祉士です。 障害雇用は精神は嫌われますよ。身体の取り合いなのです。あと特例子会社はやめたほうが良いです。私は障害をオープンにして周りは理解されています。人事だから? 仕事は暇ですが、自分で考えて作り出してます。やろうと思えば仕事はいくらでもあるかと思います。今5年目ですが土日祝日、有給はいつでもですが余ってますよ。 これ以上の障害求人は見たことないです。 因みに一部上場です。 障害雇用の面接で公共の受注があるか確認してください。何故かと言うと公共は雇用率を達成していないと受注できないからです。会社は利益のためにあなたを雇い且つ使える人材を欲しがります。そして雇った人を大切にしてくれますよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 事務職フルタイム、 残業25時間。 正社員が2人でやってた仕事を私1人。 前任者の障害者雇用の方は健康を害して辞めました。 周りはそれを知りつつ黙って私に押し付けるつもりでした。 給料は残業しなければ手取り12万ですが残業なければそれでいいです。 障害年金もあるので。 人事から定時に帰れと言われてますがとても帰れません。 6時間10万の仕事がしたいです。 障害クローズで6時間のパートに行ったこともありますが、 見た目わからないので残業言われたり正社員になれと言われました。 それで障害者雇用に行きましたが、 配慮は月1の病院です。 私用で休みは取りやすい雰囲気ですが休むと仕事たまります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ①某チェーン大型物販店 ②売り場清掃と簡単な接客対応(レジ等はなし) ③アルバイト雇用にて県指定最低賃金 一応特例子会社もある企業ですが、 就労場所の関係で一般企業一般障害枠での雇用です。 事前相談にて配慮して頂き、 金銭取り扱いや電話対応は一切なくして頂きました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる