教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非常勤公務員が会計年度任用職員になりますが、何かメリットありますか?

非常勤公務員が会計年度任用職員になりますが、何かメリットありますか?私の勤務する役所では、年収はほとんど変わらない。5年に一回公募実施(落とされれば、実質、雇止め) 不安定なワーキングプアということは何も変わらないのでは? 仕事の内容は正職員と同じです。(私の方が長いので、新しく異動になってきた来た先輩や上司に教える係になってます)

補足

私は持病があり、残業、異動もある正職員は厳しいです。そういう点では非正規の職員は楽なのかもしれませんが、普段の仕事は正職員と同じ、またはそれ以上に頑張っている感じです。。。

続きを読む

14,513閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も会計年度任用職員になります。 私はボーナスと退職金がある、あと子供が難病なので介護休暇を(無給)取れるのがメリットかなと思います。 元々仕事は正職であっても臨職であっても同じで変わらないし責任も同じです。退職金は全く当てにはしてないけど無いよりマシ程度です。 でもボーナスがあるのは家計的にも助かります。

  • 本当にそう思いますよね…働き方改革っていうが改革になってるのかどうか…新しい規約を見ても対して変わってないし不安要素を書いてたり…この先不安しかありません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#介護休暇がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる