教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち兼業主婦の方。アドバイスお願いします。 ブランク12年で再就職(パート事務)を考えています。 小学生が3年5年…

子持ち兼業主婦の方。アドバイスお願いします。 ブランク12年で再就職(パート事務)を考えています。 小学生が3年5年と二人います。週3日で10時~15時だと仕事量としては家事育児と両立は大丈夫だと思いますか? 何せ12年も専業主婦だったので、すごい不安なのです。。。 ブランクあってから再就職したママさん、なんでも良いのでエピソード下さい。

続きを読む

1,062閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じような状態から復職して10年以上になります。しかも接客業から事務系へ。 最初はエクセルとか使いこなせず苦労しましたが、自分でパソコンや図書館の本で操作を勉強し、わからないことは素直に教えていただき身に着けていきました。 子育て主婦の底力はすごいです。時間のやりくりや臨機応変、帳尻合わせにとっさのカバー力…若い頃よりそのあたりのスキルは気がつけば格段に上がっています。 世の中、技術はあるが指示やマニュアルなしでは動けない人もいっぱいいます。 それより肝の座った叔母さんの方が役に立つ場面もあります。 お子さんにも負担がなさそうな時間帯だし、働き方だけ見ると、好条件に思えます。 時間があって、将来のためにお金も欲しいなら勇気を出して再就職です。良い職場だといいですね。

    ID非公開さん

  • 家事育児と両立は問題ないです。 週3ですから。 それで不安というなら… 働きにでない方がいいでしょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 今40として、28から働いてないんだよね? となると今のパソコンにはついていけないだろうし かつ短時間過ぎてホント「書類整理」とかみたいな雑務しか任せられない感じ。 求人が限られちゃうんじゃないのかな。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • こどもが学校行ってる間、だらだら過ごしてたのなら、最初はきついんじゃないかな。 ようするに、ダラダラする時間なんてないですからさ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる