教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

重い話です。今自分は正社員ではたらいてるのですが、気分の起伏が激しく、沈むときはひどいです。

重い話です。今自分は正社員ではたらいてるのですが、気分の起伏が激しく、沈むときはひどいです。仕事だけが原因とはいえませんが、しにたくなったりもあります。 ストレスがかかったりするとめまい、耳鳴り、腹痛、吐きけがあるとそれだけ辛く精神的にきてるといえますが、自分みたいに精神的にだけきてるのはまだ甘いんでしょうか?やはり何にせよ体を壊して初めて仕事休んだり、やめたりするんでしょうか? 心だけがきつい、限界ときても休んでは行けませんか? うまくいえずすみません

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私見です。経験者です。直ちに精神科またはメンタルクリニックへ行って受診して下さい。素人判断は治療に悪影響しかありません。明日にでも最寄りのクリニックへ行って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる