教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトしてる者です。高校生です。部活はやめました。自分は無愛想とよく言われます。身長が188センチあるためか、…

コンビニでバイトしてる者です。高校生です。部活はやめました。自分は無愛想とよく言われます。身長が188センチあるためか、怖いとも言われす。笑顔ができません。自分は人見知りがすごく、結構やってきたバイトなので、それを辞めて新たにバイトを探すのはキツイです。友人と一緒にやっていたのですが、そこのバイト場は夜でも昼でもよく変な客に絡まれやすく、そのため友達はすぐにやめてしまいました。孤独です。オーナーは好きじゃありません。何かが壊れそうです。酔っ払いに絡まれたら怒っていいのでしょうか。オーナーに何か言われたら言い返していいのでしょうか。辞めるしかないのでしょうか。

続きを読む

207閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何かが壊れそうになるまで続けるほど、 大切な仕事なのかどうか、もう一度自分自身と相談してみてください。 私もコンビニで働いていた事があるので、 たかがコンビニ、とは思いません。 もし、他のバイトを探す気力がないのなら、 続けるしかありません。 オーナーと合わなくても、 酔っ払いが嫌いでも。 それは雇われているからです。 自分で決めた仕事だからです。 例え、そこしかなかったのだとしても、 友達に誘われたとしても、 断れなかったとしても、 判断したのは全て自分。 個人的な意見で言わせていただくと、 好きな仕事に就くのは難しいといいますが、 自分自身を壊してまで働く必要はないと思います。 でも自分を変えるつもりがないのなら、 今まで通り嫌な仕事を続けて、 オーナーと酔っ払いにイライラしながら 働くしかありません。 後は、コンビニの仕事を好きになってみるとか。 売場作りにこだわりを入れてみるとか、 どれだけ早く品出しをするかとか、自分自身にミッションを課せてみたり。 私もコンビニ時代、オーナーは嫌いだったので、早く潰れろと思い、 トイレ掃除を、したフリをしてしないとか、 ポテチの袋の中身を砕いたりとか、 とにかくバレないような細やかな仕返しをしたりしてました。笑

    1人が参考になると回答しました

  • やる気がないだけですね。 まず自分が悪いと認めましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる