教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでアルバイトをしていますが、やめろと宣告されました。私はどうするべきなのか?

セブンイレブンでアルバイトをしていますが、やめろと宣告されました。私はどうするべきなのか?私は今年の4月から1月の今現在までセブンイレブンでアルバイトをしています。時間帯は夕方または夜です。 店長に①「品出しが雑でやってほしくない」②「声の大きさ、敬語などの接客があまり良くない」③「仕事に慣れてきて段々雑になってる」と言われ 「他へ行ってくれ(違うところで働け)それか春までに改善しろ。」など言われました。 補足内容 「期限は決めないけど春までに決めてほしい。店長としては改善して続けていってほしいと思ってる」と言ってる。 ↑これを言うずっと前に「違う仕事も務めたいらしいな?」と言われている。 店長に言ったことはなく、副店長やバイト仲間に暇な時間に違うバイトをやってみたいとしか言ってない。 アルバイトの人数が多く入れられない時間帯に新人を雇った。 上の①「品出し」について最近の約3ヶ月間は月に2回ぐらいしかやってない。 上の②「接客」について勤務時間が基本は夜のため店長とは週一回ぐらいしか会わない。 上の③は確かにそんな気がする。 バイトは結構入れてる。約週5で長期休暇の時などは月に26日間ぐらい入ってあげてる。 最近は自分に対するクレームやレジでのトラブルは報告されていない。 なんか変で分かりにくい相談的な質問になりますが、どうぞよろしくお願いします。 結局のところ私はどうすればよいのでしょうか? 他へ行けと言われたのに改善して春まで店長の顔色を窺うほうが良いのか、すごく悩んでいます。

続きを読む

3,744閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今、働いているところで、がんばってみてはいかがでしょうか? ①仕事の品質 ②コミュニケーション能力 ③仕事の品質の向上 の3点に、不満があるということですよね? これらは、今後、社会で働いていく上では、基本のことです。 それができないということは、どこで働いても一緒。 であれば、店長を先生と思って、自分自身の能力を 向上させることに目を向けてみることが、一番良いと思います。 がんばってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる