教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カフェレストランのキッチンでパートし始め、6回勤務したのですが頭ごなしに言われる事はないですが、社員に時々注意されます。…

カフェレストランのキッチンでパートし始め、6回勤務したのですが頭ごなしに言われる事はないですが、社員に時々注意されます。 他の人の作業様子を見て効率よくやろうと他のアルバイトやパート、社員のやり方を盗んでやってるつもりでも注意してくる社員のやり方をこうなんだ!と言われてどうしたら良いんだろうと悩んでます。 そんなに怖い方ではないですが、注意されたら謝りますがプライドが高いのであまり注意されたくありません。 最初なので今は仕方ないとは諦めてますが早く一人前になりたいです。 勤務後メモ帳を整理して今日は何をしてどこかここにある、暇なときはこれをするなど必死にやってるつもりです。 勤務してどれくらいになったら注意受けなくなりますか? キッチンで働いてた方、働いてる方参考にアドバイス欲しいです。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • こんばんは。 人によりますが、3ヶ月くらいは、覚える、慣れるで精一杯だと思います。 気がついたらそこそこ出来るという感じでしょうか。 教えられた事を覚える、他の人の作業様子を観察、勤務後の復習、と質問者さまはよく頑張っていらっしゃると思います。 あとはチームワークなので、みんなの仕事の流れに乗れる事。 作業の優先順位を的確にする事。 などが必要ですが、それは経験と慣れなので、しばらくの辛抱ですよ。 新人さんのうちは、高いプライドをちょっとしまって日々のお仕事をこなしてくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる