教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【相談】バイト先の派遣のおばさんについてとても悩んでいます。 私はバイトでスーパーのレジをしています。お店の中では…

【相談】バイト先の派遣のおばさんについてとても悩んでいます。 私はバイトでスーパーのレジをしています。お店の中では一番歳下で周りは歳上の方ばかりです。ですが皆さんいい方ばかりで、いつも私によくしてくださっているのですが、1人だけすごく嫌いなおばさんがいるんです…。 その人はありもしないことを周りに広めたり、自分が気に食わないことがあるとすぐに悪口を言う人で、私はその人の被害にあっています。 どのような被害にあっているかというと、30代の男性のマネージャーがいて、私はその人にすごくよくしてもらっていて日頃の相談とか雑談とかを話す仲なのですが、おばさんはそのマネージャーの事が大好きで、私が少しマネージャーと話すだけでもすぐ悪口を言うんです。マネージャーは既婚者ですし、おばさんも既婚者なんです。 おばさんは勝手にマネージャーとシフトを合わせたり、ずっとマネージャーの話ばかり。前まで私とマネージャーはシフトが同じだった日があったのですが、私とマネージャーが一緒に話しているのが気に食わなかったのか、おばさんはありもしない噂をシフトを組む人に流し、私とマネージャーは意図的にシフトを別々にされてしまいました。 私がマネージャーの事を恋愛対象として好きなんじゃないかとか、ずーっと影で言ってるんです。 最近はマネージャーとシフトが一緒の時がほぼなくなってしまっておばさんの怒りはおさまってきていたのですが(普通に話しかけられたり物くれたり)、また最近私に対して急に敬語を使い始めたり話しかけられなくなりました。 本当に何もしていないんです。自分からおばさんへ話しかけたりもしていないし、マネージャーとも会っていないし…。こちらも仕事ですから、前まで悪口言われてるのを知らない振りしてニコニコして話していたのですが、ずーっと我慢していて流石に限界なんです。 隣のレジにおばさんがいるだけでイライラしちゃって最近、その人とシフトが一緒の日はイライラが止まらなくて帰ってから大泣きしちゃってます…。 だからといって今のバイト先を辞めたくはないんです。 その人以外はいい人ばかりだし、逃げるのも悔しいので……。 やっぱり放っておくしかないのでしょうが、あなたならどうしますか…?また、これを読んでおばさんのことをどう思いましたか…? ここまで読んで下さりありがとうございました。

続きを読む

36閲覧

回答(2件)

  • どこにもいますよ、そういうおばさんって… その人以外は良い人、も分かってると思いますよ。 質問者さん大変ねぇ…と。 まあさておき。 やはり私も先の回答者さんと同じく、上司(店長)に話すのが一番だと思います。 若い女の子がおばさんには何を言っても勝てません。言うだけ無駄です。かえって返り討ちに遭います。笑 あとシフト組む人にも話してもいいかな、と。 まあ勇気あればおばさんに、 『私何かしましたか?私の事嫌いですか?私は○○さん(おばさん)が好きなのですごく悲しいです』と、嘘で良いので(笑)言っちゃっても良いかなぁなんて思いますがね… あとはもう、そのおばさんとシフトを被らないようにしてもらって距離を置くのもいいかな、と。 私も職場のスーパーに嫌いなおばさんいますが、業務連絡以外しません。 でもある日おばさんが困ってる時にあえて助けてあげた事があり、それ以来そのおばさんは私に優しくなりました。笑 距離を置くか、あえて優しくして仲良くなるか…も一つの手かなと思います。

    続きを読む
  • 私ならバイト先の責任者(店長、今回はマネージャー?)に相談します。 又は、他のバイトの人やマネージャーに誤解を解き、おばさんにひどい仕打ちされてることを相談します。 どちらかやって現状を打破できなければ辞めます。 そういうおばさんは、たちが悪いと思います。意思の疎通ができず、一対一で解決するのはほぼ不可能です。そういう時はおばさんの周囲を埋めていき弾き出すのがいいと思います。ただ、おばさんが他のバイトの人達のことを味方にしてたら難しそうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる