解決済み
こんにちは。社会人4年目のOLです。 最近、会社で完全に干されています。。 税理士法人勤務で、税理士を目指しています。 私は去年の4月から半年ほど体調不良で休職をしていました。その後復帰して別の部署に移り、それなりに働いていましたが、 自分が担当している案件が契約終了が既に決まっていたことなどもあり、 現在担当案件がない状態です。 復職してからというもの人事と定期的に面談を行っており、 その際に逐一「将来税理士として活躍したいのはわかるけど、もう少し 別の働き方を考えられないか」と言われてきました。 そして今月に入ってからというもの人事から「あなたに与えられる仕事はない」と 言われてしまい、単純作業すらろくに与えられない状況です。 現在は休職前の部署のお手伝いを頼まれるなどしてなんとかやり過ごしていますが、 もう私はこの会社から完全に干されていて、さっさと転職したいという状況です。 実際、私は自閉症スペクトラムの兆候があり、対人コミュニケーションは 健常者と比べると苦手かもしれません。 (ただ障碍者手帳は出ないレベルです。) そのため、復職後はチームで行う仕事は与えられず、人事からは 障害のことを一緒に働く人に伝えることをOKしない限り仕事を与えられないと 言われ続けています。 (といっても休職前はチームで行う仕事もがっつりしていたのですが。) 職場では同期とのランチが苦痛になってしまい一人でお昼を 食べるようになった経緯があります。 また、現在の職場もそうですが、私は女性が多い空間だと 苦痛を感じることが多かったです。 (ただ、大学の女子寮は別でした。オタクや理系も多かったためなのか?) 恐らく今いる会社が求めているコミュ力レベルは、上記の空間がつらくても 笑顔でやり過ごせるような感じなんだろうなと勝手に想像しています。 この状態でずっと会社で過ごすのが非常につらく、今すぐにでも退職したいところですが、 そもそも転職先が決まっていない上、税理士試験との兼ね合いを鑑みると まだ新しい職場に移れる状態ではないです。 (今年官報合格がかかっているので、とにかく税理士試験だけは受かりたいです。) そもそもちゃんと転職先が決まるのか心配でもあるんですが。 上記を踏まえてお聞きしたいのですが、 ①転職先が決まらなくてもさっさと辞めるべきなのか、それとも流石に転職先が決まり 試験が終わるまでは今の職場で我慢し続けたほうが良いのでしょうか。 ②転職先が決まるまで、職場で何をすべきなのでしょうか。 ③運よく転職先が決まったとして、今後も同じようなことが無きにしも非ずだと思われるので、 自分のコミュニケーション能力を上げることが急務だと考えております。 コミュ力向上のために何をすべきでしょうか。 ③については、「話し方教室に通う」「語学教室のグループレッスンに通う」 「スナックでバイトする」など自分でもいろいろ考えてみました。。 まあスナックバイトは自分の勤め先が副業禁止なので非現実的ですが。笑 ご回答宜しくお願いしますm(__)m
仕事を干された経緯についてきちんと記していませんでした。 実は前の部署では同期と折り合いがつかず(自分だけランチに誘われないなど)、一人で悩むことが多かったです。 そのこともあって、前の部署とは別の部署にしてもらうよう人事にお願いをしていました。主治医の診断書も貰っています。 それで今の部署が急に私というお荷物を押しつけられるという形になって迷惑していると人事から聞いてます。 また、一人でもプライベートで遊びに行くような子がいれば少し状況が違ったかもしれませんが、残念ながらそういう子は一切おらず、社内で愚痴を言える相手もいません。 その辺が周りからしたら協調性がないと思われているのかもしれません。
364閲覧
ひとことで言えば、生き辛いのでしょう。 自閉症の兆候ということですが、程度というのは他人にはわからないものです。 内向的な人というのはどこにでもいて、おそらく世の中の2~3割程度は、人とかかわるのが苦手というか、できればなるべくコミュニケーションをせずに過ごしたいと思っているらしいです。 それが病的なほどまでかどうかは、やはりそのような診断が無いと、他人にはまったくわかりません。この人はコミュニケーションに障碍がある人かどうかということは、医師の診断が無いと一般人には判断ができないのです。 私はやはり、生きづらいのならば、自分に合った職場を探すべきではないかと思います。税理士を目指すのに、税理士法人に勤務する必要はありません。3~5人程度の税理士事務所で、けっこうぼんやりした税理士が所長の事務所もあります。 そもそも、税理士自体、大手企業に勤務することなく独立開業している人や、企業に就職したものの合わずに脱サラした人も多いので、社会人としての教育が行き届いていない人が大勢います。コミュニケーションなんて取れなくても全然平気な人も多いということです。(ただ、そういう人は、営業できないので、薄利多売の忙しいだけの仕事であふれがちですが。) ① 20歳代で科目持ちなので、就職活動すれば割とすぐに決まると思います。ただ、5科目持ちになってしまうと、敬遠されると聞きます。 個人的には、長い人生1年くらい棒にしても、安心して仕事ができる環境を見つけることを優先して、試験は1年お休みでもいいのではないかと思います。 ② 次の転職先が決まってからじゃないとやめちゃいけないということはありません。あなたは、まじめな方ですね。生活費次第ですが、働かなくても生活できるあてがあるのならば、やめてゆっくりするのもアリだと思います。 会社から必要とされていないというのは明らかです。 あなたも「この職場、私にとって必要ないわ」と思うことはできないでしょうか。 ③ コミュニケーションが無いのも個性です。 寡黙な友人がいたのですが「仮に1日中、何も会話することもなく一緒に過ごすことができる人がいるとしたら、安心する」と言ってました。人の会話に合わせて、適当な相づちを打つと、ものすごく不安になるそうです。 無理に世間に合わすことなく、自分のペースで、自分と合う人と付き合うようにすればいいのではないですか。 世間の平均と合わせるようにしたければ、相手の会話に適当に相づちを打っておけばいいだけです。「コミュニケーション取らなければ!」という思いは、かえって空回りすると思いますよ。 スナックは、あなたが飲みの場でコミュニケーションをとるのが苦にならないのならばいいと思いますよ。基本的に、相手が一方的にコミュニケーションを取りに来てくれますから、相づちを打てばいいだけという意味ではうってつけだと思います。 飲みの場じゃなくても、あなたが得意なところなら何でもいいと思います。 理系やおたくが苦にならない経験があるのなら、そういう世界に行ってみるのもありでしょう。
「やっているつもり・・・」しかし周囲はそうは見ていないのでは。 もしかしたら、そこからの違いではないですか。 組織は、貴女のためにあるのではないです。貴女がどうなろうが、知ったことではないです。むしろ邪魔と思えば排除します。 現状で税理士になれたとしても厳しいのでは。 スナックでバイトなんて禁止がどうかは別として、考えること自体理解に苦しみます。そういう思考パターンが周囲との摩擦なのでは。 ③に関して言えば、今の会社で居場所を確保することこそが、最善とは思います。 しかし会社からノーを突き付けられているのならば、会社に迷惑も掛けられないでしょうから、バイトでもして勉強をするしかないのでは。 会社がノーを突き付けるってまずないですよ。それはご本人が周囲に対して悪影響があると考えてのことでは。 ①は、居続けられないでしょ。このままだと切られるのでは。 会社側の怒りすら感じます。 ②は、バイトでは。
①転職先が決まらなくてもさっさと辞めるべきなのか、それとも流石に転職先が決まり試験が終わるまでは今の職場で我慢し続けたほうが良いのでしょうか。 →メンタル面も含めて試験勉強に大きな影響がないのであれば、しがみついてでも今の職場で働きましょう。ここで辞めてしまったら、今後あなたの人生は挫折を繰り返すかもしれません。 逆に試験勉強に大きな影響がでてしまっているのならば、考えたほうがよさそうです。精神的に負担になり、心の病気になってしまっては元も子もありませんし、一生その病気と付き合っていくことにもなりかねません。 ②転職先が決まるまで、職場で何をすべきなのでしょうか。 →あなたに会ったことがありませんので、職場内の人からみた「あなた」の正しい評価が分かりません。そのため何かを言ったとしても適当な回答にしかなりませんので、これについてはあなた自身で考えるしかないと思います。 ③運よく転職先が決まったとして、今後も同じようなことが無きにしも非ずだと思われるので、自分のコミュニケーション能力を上げることが急務だと考えております。 コミュ力向上のために何をすべきでしょうか。 →とても素晴らしい心がけだと思います。ただ、コミュニケーション能力というのは狭い範囲から広い範囲まで、何をコミュニケーションとするのかという定義が、あなたの存在する場所によって大きく変わります。1対1なのか、1対複数なのか、職場なのか家庭内なのか、相手が知人なのか知らない人なのか、直接対面なのか電話などの間接的なものなのか、それぞれ求められる能力が異なるのです。 ですから、一概にコミュニケーション能力を向上させるといっても、難しいものがあります。そして、人は子供から大人になる過程で無意識にそういった能力を自分の中に蓄積していきます。何年もかけて。なのでコミュニケーションの理論や概念を1年2年学んだところで急な改善には繋がらないため、とても時間がかかるものだと認識していて下さい。 まずはあなたが学びたいコミュニケーションとは何なのかを冷静に考え、それを実行できている人をよく観察すること、もしくはそのような人が多く働いているであろう現場に赴いて人間観察及び自分もその輪に入って学ぶしかありません。故に、ここでは○○で働くのが正解です!とは言えないのです。 無料相談の範囲で回答させて頂きました。その他、より具体的に自分の何をどうしたいのかについて質問があれば、可能な範囲で回答させて頂きますので返信をお願いします。
なるほど:1
①に対して→受かる自信ありますか?まずそこから。 ②→転職活動して本格的に辞めると決めたならなにもしなくていいですよ。辞めるために机の中の荷物とか整理して定時が来るまで待ってればいい。試験の為の勉強とかすればいいです。 仕事ないって言われたのなら申し分ないでしょう 労基法的に辞めさせることもできないですし。 ③→転職してもないのに、転職した後にできるかできないかを考えるのは愚問でしょう。 コミュ力はコミュ力の本を読みましょう、なんでもいい、おすすめはメンタリストダイゴさんの本ならなんでもいいかと。 でも1番は人と話すこと。 転職考えてるのに、副業禁止だからしないとかはちょっとよくわからないです。本気で現状打破したくてスナックでバイトするが1番に思ったならバレないようにすればいい、 それを気にイメチェンなんかもしていつもと正反対の自分に変わる事で、相手の反応や言葉の本質の違いに何か気づけるかもしれない。 補足 同期とランチ行くって頻度はわからないですけど、私は週一でもだるいですね
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る