教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月塾講師TOMASのアルバイトの面接を受け、合格の電話が来なかったので落ちたと思っていたのですが

先月塾講師TOMASのアルバイトの面接を受け、合格の電話が来なかったので落ちたと思っていたのですが面接数日後に知らない番号から電話が入っており、今更ですがその番号を検索したところ少しスクロールしたところにTOMASのサイトが表示されました。 ただ、面接時に伝えられた番号ではなかったのでやはり違うのでしょうか… ホームページのお問い合わせとは違うので面接に書かれていた番号で検索してもサイトは出ませんでした。 特段今からやりたい訳ではないですが…

続きを読む

5,626閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今からやりたいわけじゃないなら、無視でいいのでは? ただ、会社などは普通は代表番号を公表していても、それ以外に複数の回線番号を持って利用していると思います。同じ電話で採用の電話をしていても、間に他の電話を掛けるとかどこかからかかってきた場合に、代表とは違う番号からかかってくることもあるのではないかと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 面接時に伝えられた番号とは異なる電話で掛けてくることは珍しくないですよ。 塾ならとりあえず代表の番号を載せておいて採用する時には現場の教室から教室長が掛けてくることもありえます。 今更と思うなら掛けなおす必要はないですし、「検索したところ少しスクロールしたところにTOMASのサイトが表示されました」という程度なら確実にTOMASの番号といえるのか少し不安ですが、TOMASからの電話だった可能性もありえます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる