解決済み
建築学部に今度の春入学する高3女です。先日、なんとなく企業について調べていたのですが、建築の会社と言ってもゼネコン、建築事務所、ハウスメーカーと色々あってよく分かりませんでした。 建築企業のそれぞれの違いについて教えてください。 どれが向いてるか教えてください。資格もこれを取っておいた方がいいと言うのがあれば教えてください。 ↓↓↓将来の夢(仮)↓↓↓ ・一級建築士になりたい。 ・建築設計事務所を自分で設立して一戸建て住宅の設計を中心に仕事したい。 ・西洋建築と日本の伝統文化の融合した画期的な家を建てたい。(木造建築で宮大工の方の能力を活かした家など) ・海外進出をしたい。 正直まだ具体的な事は考えられませんし、大学の授業を通して夢はコロコロ変わるとは思いますが、現段階で興味あることを調べたいので回答お待ちしております。
185閲覧
ゼネコンは色々で、マンションばかり建てるゼネコンや、多種多様な建築物を建てるゼネコンや。 設計事務所も色々で、住宅系や、確認申請を下請けする事務所や、大手の設計事務所や、構造計算事務所や ハウスメーカーも分譲住宅系と建築系と。 建築系はタマホームみたいに建物を受注して建てる会社。 分譲住宅は自社で購入した土地を分譲して完成販売したり自由設計で建てたり。 意外と分譲住宅会社や、分譲マンションを自社でしている会社だと設計の自由度が高い傾向で楽しいかも。 自社で仕様とか外観を決められるので。 ゼネコンも施主から細かな外観の注文はあまりないので、それなりに自由度はありますけど。 分譲住宅だと建売は間取りも仕様も自社で決めるので、かなり自由度高い。 夢の部分で一戸建てとおっしゃっているので、分譲住宅会社への就職はいいかもと思いますが、独立するならゼネコンで現場監督して施工図のことなど理解してから住宅系の会社へ転職もいいかも。 大学在学中に留学してもいいのではないでしょうか。そこでバイトしたり。 一級建築士は必要でしょう。 ↓の部分について少し思ったこと ↓↓↓将来の夢(仮)↓↓↓ ・一級建築士になりたい。 これは夢ではないですよ。「こんな建物が建てたいから一級建築士にならないといけない」って過程です。 ・建築設計事務所を自分で設立して一戸建て住宅の設計を中心に仕事したい。 どんな一戸建てを建てたいのかが夢だと思います。 「こんなお客様のためにこんな一戸建てを建てたい」が夢で、その過程で独立して設計事務所が必要、ってことでは。 ・西洋建築と日本の伝統文化の融合した画期的な家を建てたい。(木造建築で宮大工の方の能力を活かした家など) これは夢ですね。頑張ってください。 ・海外進出をしたい。 これも夢ではなく手段や過程に思います。 上の西洋建築を学ぶために海外でお客様の喜ぶ一戸建てを建てたい、って取得条件みたいな感じではないでしょうか。
将来の夢を見る限りでは、自分の夢に近い事をしている設計事務所を探して就職するのが良いと思います。そういう事業の事務所は世界的に有名な建築家の設計事務所が殆どですので、まずは就職出来るかですね。 そして。 就職というより学ばせて貰うという立場でないと続かないと思います。全部の事務所がそうではありませんが、薄給ですし休みも自分の思うようには休めません。仕事も初めは雑務ばかりでやりたい事はなかなか出来ません。技術やノウハウはおそらく見て聞いて自ら学ばなければ誰も教えてくれません。 就職後、夢に向かってすべきことは(難易度の低い順にしてみました) ①就職して住宅に対する様々な知識と経験を積むこと ②一級建築士を取得すること ③独立すること ④最低でも英語、中国語はマスターすること(通訳を雇うくらい儲けていれば別ですが) ⑤宮大工との強い繋がりを仕事上持つこと ⑥その画期的な家を必要としてくれる顧客を得ること 頑張って下さい。
>建築企業のそれぞれの違いについて教えてください。 ゼネコン:工事を実際にする会社です。ビルを作る、家を作るっていう会社がゼネコンです。(超大手をゼネコンと呼び、小さき会社だと工務店とか工事業者と呼ばれます。) 職人に指示をして、設計図通り工事をする会社です。 大手なら会社の中に設計部を持っているので、自社で設計して工事をするパターンもあります。その場合は設計する部署=設計事務所と一緒です。 建築事務所:多分設計事務所のことだと思いますが、ここは設計図を作ることが仕事です。工事はゼネコンや工務店がやります。 ハウスメーカー:上記二つを足した感じです。自社で設計をして、自社で工事をする会社です。ハウスメーカーといっても今は家だけじゃなくて何でもやりますが、仕事の違いとしては、ハウスメーカーは時間勝負です。とっととおわらせて次行かないといけない仕事なので、こだわれないです。 >・一級建築士になりたい。 資格の話なので、設計するなら最低条件になります。 頑張るだけです。 >・建築設計事務所を自分で設立して一戸建て住宅の設計を中心に仕事したい。 一級建築士と取得して3年後に管理建築士という資格をとれば、事務所が開けます。設計をする場合は設計事務所を開かないといけませんが、事務所を開くためには管理建築士という資格が必要です。 >・西洋建築と日本の伝統文化の融合した画期的な家を建てたい。(木造建築で宮大工の方の能力を活かした家など) 勝手にやるだけなので、できますが、宮大工は金がかかります。金がかかる家は大半の客は求めてないので難しいかもしれません。 親に聞いてみてください。今の家の価格の倍だせるかどうかを。 >・海外進出をしたい。 個人ではまず無理なので、海外事業部のある大手ゼネコンにいくか、海外にいかないかを決めた方がいいです。 仮にですが、あなたが将来日本で設計したとして、海外の設計者に日本の設計で負けると思いますか?その逆はきついと思った方がいいです。
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る