34才独身男性です。ネガなご相談かと理解してますので気になる方はご放念下さい。 友人の紹介で人材の研修会社に転職して7…

34才独身男性です。ネガなご相談かと理解してますので気になる方はご放念下さい。 友人の紹介で人材の研修会社に転職して7ヶ月ほど経ちます。率直に転職を考えています。 2回転職、現職になります。元々人材、人材育成、採用などの人材関連の仕事につきたくて、旅行広告営業3年半、ITのアウトソーシングで人材紹介のインサイドセールス2年3ヶ月を経験し、縁あって現職に入社できました。 環境としては全体で40名程の会社、事業部としては4名の組織です。入社直後2週間程ですが に直属の上司の配慮ない言動(自分にとって許容範囲を超えたイジリみたいなイメージ)でストレスが爆発し、その上の上司巻き込んで面談までしています。今その直属の上司は自分を理解してくれているのか、成長の為の支援を行動としてやって頂いています(しかし根本的に性格、考え方が合わない為、接し方でストレスを感じたり、質問するのにも勇気を振り絞るなど自身で把握出来ていない部分でストレスがかさんでいます)。 単純に求められるレベルに自分の能力が追いつかず、ストレスが余計にかかる日々で吐き気やため息、表情が暗いけど?などと周りに言われる日々です。なんとか笑顔でいようと振る舞いますが、周りに相談できる人がいないのも要因です(相談すると直属の上司に筒抜けになる)。 そして最近の一番のストレス要因は、紹介して頂いた友人の当たりのキツさです。 もちろん、自分の行いや立ち振る舞いが原因な部分も大いにあります。でも友人は5年以上勤めていて、自分は半年そこら。どう考えたらいいか分からない中なんとか行動した結果、考えが浅すぎると言わんばかりの指導をしてきます。自身の成長を期待しての言葉、指導と理解してますが、正直キャパオーバーです。 紹介にて入社していること 34歳と言う年齢 入社1年未満 を考えると「まだ時期尚早」と思われる方も多いと思いますが、自身にとってこの環境が続くと精神崩壊するのではと常に思い始めています。このまま無責任に去っていく事が友人や会社にとって申し訳ないと思う反面、 四六時中友人や上司の顔色を伺いながら自分を殺して行動、生活していくのが辛いとも考えています。 ポイントは色々あるかと思いますが、今この状況(自分が少しでも生き生きと生活、仕事ができる)を探す方がいいのか、歯を食いしばってでもやり続けるのか、状況を鑑みて判断が出来ない状態です。。 何か支えになるお力を貸してもらいたらと思います。

続きを読む

240閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事なんてそんなもの、上司よりできるようになればほとんどの悩みが解決する。できない理由を並べて辞めるも、できる方法を探して続けるも、いつもあなたが自由に選べます。目標や夢があればそんなことで悩む時間が無くなりますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アウトソーシング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる