教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。

こんにちは。将来の夢が決まらない学生です。 将来就きたい職業が見つからない者なのですが、これからの時代に生き残って安定した職業を教えてください。 ちょっと前までは公務員を志していた身なのですが、色々あって断念しかけている状況です。 これからの時代はいろいろ激動で、人工知能が発達するとか、YouTubeのある動画を見ていると、日本はこれから経済的に衰退の一途を辿っていくのみだとか、夢や希望に満ち溢れた世の中なのかというと、個人的な性格もあるのかもしれませんが、とても希望を感じられません。 果たしてそんな中で生き残り、安定して働きがいのある職種はあるものなのか.... 小心者の若者がたった1人で生きていける保証のある仕事は日本に残るのか.... そんなような事が脳裏を過って仕方ありません。 単純な質問ですが、総合的に見てどんな職業がこれからの世間を牽引していける立場になるとお考えですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 民間就職者の7割は営業職です。 まず仮に君に夢が見つかったところでそれが 他人から必要とされ金になる能力でなければ 仕事にはならない。 理由は会社は安定した利益が無いと 生き残れず安定しないからです。 まず君にどんな安定して会社に 収益をもたらせる能力があるのか? 社会に必要とされる能力があるのか? そこから考えろ 何も無ければ飛込営業でもして会社の売り上げに 貢献する仕事しか残されてないでしょうな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる