教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供0歳、3歳をあずけての扶養内での働き方について。

子供0歳、3歳をあずけての扶養内での働き方について。ご覧頂きありがとうございます。ややこしいのですがよろしければご相談お願い致します。 今年の4月から上の子は年少さんになります。発達障害があり、週3回幼稚園の週2回療育に通う予定です。 職場には託児所があり、二重保育(託児所⇄幼稚園・療育のお見送り)をしてくれます。 0歳の子はそのまま私の勤務中は託児所へ預けます。 以下のパターンで迷っています。 ①8:30-13:30勤務を週3回。 行きだけ職場の託児所を短時間利用して、時間になったら上の子はバスに乗って幼稚園・療育へ。帰りは私と0歳の子は幼稚園の帰りに間に合うように帰宅し、上の子は自宅へ送ってもらう。 ②8:30-16:30勤務を週2回。 行きは①と同様。帰りは幼稚園が終わり次第託児所に送ってもらい2時間弱預けた後三人で帰る。 ①のメリット=幼稚園が終わったらそのまま家に帰るので上の子の負担が少ないのかな?と思います。(産休前の託児所は好きな様子でしたが…) ②のメリット=下の子のお昼寝時間を中断する事がない。13:00-15:00位がお昼寝タイムだった気がします。 分かりにくかったら申し訳ございません、1人で考えても迷うばかりで…宜しくお願い致しますm(._.)m

続きを読む

104閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    迷いますねー! 私は①かな。 上のお子さんが発達障害あるということなので、色んなところのルールに合わせるのは難しいと思います。 大人でも3箇所のルールに合わせて行動をするのはなかなか難しいですよね。 さらに、そのままの状態で小学校となると②だと学童など利用しないといけなくなりますし、長く働こうと思ったらやっぱり①が一番いいと思います。 下のお子さんはちょっとかわいそうですが、週3だけのお昼寝ならなんとかなるでしょう!その3日は早く寝かせたらいいでしょうし、お昼寝が少なくてお迎えも18:00とかならぐずったりしてママも大変でしょうが、14:00に帰って帰り道にまた寝てもいいし、起きていたら帰ってすぐに夕食の準備をしてと全てを前倒しにしたら20時には寝れるでしょうし、時間が短い分有意義に使えると思います。 大変だと思いますが体を大切に頑張ってください!

  • 保育士です。 あくまでも保育士なので幼稚園とは違いますが私なら・・の回答です。 1で始めてみて、慣れて来たら2も併用するのが私は良いと思います。 最初は短い時間でなれたら長くいるようにもする。慣れてきたら(大切)園にも話して、本人の意思と園の行事などから上手に1・2を使ってみるのはいかがでしょうか?もちろん逆にお母さんの都合で1・2を決められる事もできます。(ココも大切) 始まると園で病気が流行ったりも、下の子の具合の悪い時などもあると思うので1・2を選べるのが特権だと思って上手く利用すると良いと思います。 回答になってなかったらごめんなさい

    続きを読む
  • 私は②をお勧めします。 理由は、 *週2回で有る事。 これは貴女が、家事等に使う時間が増える事と、子供が病気になった場合には尽き沿う時間が増える。 *後三人で帰る。 親子で一緒に帰る機会は重要です。 *下の子のお昼寝時間を中断する事がない。 0才ですから、お昼寝を中断すれば成長に影響する場合も有ります、 それが無いと言う事は、大変なメリットだと思います。 以上ですが、参考になさって下さい。

    続きを読む
  • 自分なら①ですね。 朝も帰りも、ちょこっとずつ託児所に寄るのは、お子さんたちの負担になると思うので。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる