教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒公務員、大卒公務員では退職金に差はあるのでしょうか?

高卒公務員、大卒公務員では退職金に差はあるのでしょうか?

872閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    よく勘違いする人がいますが、基本給が違うというのは当然です。 例えば現役生(18歳)で内定をもらい、4年間勤務すれば、大卒枠でその時に入った同年代の方と殆ど同じ程度給料を貰えます。 また4年間勤務しているということで、圧倒的に立場は上です。

  • 定年まで勤務した場合同じ係長で退職だったら勤務年数の長い高卒の方が退職金は多くなりますの

  • 退職金の差は、高卒か大卒かではなく、(雑にいえば)退職時の本俸と勤続年数で決まります。

  • 当然に違ってきます。支給される給与額が違うからね。格差がなければ何のために高い授業料を4年間払って大学へ行ってたのか意味ないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる