教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半年前に結婚した30歳女性です。

半年前に結婚した30歳女性です。長い間、もやもやしてるので聞いて下さい。 私は結婚と同時に11年働いた会社を退職しました。 夫は同じ会社の人です。 結婚決まるまで職場の人には交際してるのを内緒にしてました。 今から相談することは夫との結婚前の話です。 私が会社を辞めた理由は一言で言えば結婚退職なのですが、夫に結婚相手を夫とは言わずに架空人物と結婚すると言って退職して欲しい。やってくれないなら結婚しないと言われました。 理由としては、、 *旦那が職場の人にプライベートを知られたくない。 *私に専業主婦になってほしい。 *私が会社員時代に病気がきっかけで仕事が出来なくなったことで周囲に悪口を言われてる。 *私の同期の女性2名が私を嫌ってることが気になる。 *私の性格が変わってる。 とのこと。 ちなみに、同期の2人の内1人は自分が嫌いな人は無視したりきついことを言ったりで苛め抜いて退職まで追い込む人。所長も頭を悩ませてる。 もう1人の同期は同じチームだったのですが、私との接触を避けているくせに仕事上の私のミスを必要以上にきつく責めたり態度をとったり、お客さんとの交流の為のランチ会を、同じチームで私と嫌われ者の上司だけを誘わず仲間外れにしてました。 夫は上記のランチ会に毎回誘われ、参加してたのですが、私の内緒でやってるランチ会だから知らないフリをしてて欲しいとランチ会があるたびに頼まれてました。 私の気持ちとしては夫の気持ちも分かるが、何故性格が悪い同期の目を気にして私が退職しなければならないのかと夫に伝えたところ、私は病気が原因で情緒不安定になり周りから理解出来ない言動行動が多かった。 だから同期2人も私を苦手がるのでは。 ランチ会に関しては元々の仲良しメンバーでやってたことで私はそもそもメンバーじゃない。なので同期は特に悪意があるように見えないとのこと。 夫の年収だけでは専業主婦は不安なのと、退職する理由が納得いかず、会社を辞めることに反対してた私ですが、会社を辞めないんだったら結婚したくない夫の気持ちを尊重し、退職をしました。 つらつらと書いて分かりづらいですが、私は元々会社を辞めたかった(同期二人が原因)し、大好きな夫は優しいし、会社を辞めて本当に良かったと感じてます。 ただ、上記の同期に対する恨みがまだあり、私と夫が結婚したことでバツが悪くなれば良いのに。と思ってるんですが、夫が必要最低限の人にしか結婚報告してないので、知らない可能性が高いです。 結婚して幸せならもう忘れれば良いのに、まだモヤモヤが残ります。 同期は私達が結婚したと知ったらどういう気持ちでしょう? 長々と読みづらいですがご回答宜しくお願いします。 補足で、会社退職する前にランチ会を仲間外れにした同期に私のことを嫌いなのか尋ねると好きとか嫌いとかない。PMSが原因で八つ当たりしてた。と特に謝られず。実は私も重度のPMSで職場の人にはなかったですが、家族友人に感情をぶつけてたので、同期の気持ちも分かります。 なのに同期が許せないのです。 自分が勝手過ぎて嫌になります。

続きを読む

304閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私と似た境遇で驚きました。 私も11年働いた職場を社内恋愛の末寿退社しました。周りには付き合っていることは内緒にしていましたが目撃情報で一部に噂が流れ「〇〇と結婚するから仕事を辞めるって本当なの?」と事実確認をしに来た人がいたのでキレたら噂が止まりました。退職手続きや旦那の結婚手続きにて総務に結婚することがバレてしまい、そこからはコソコソと色んな人に噂等で知られたみたいです。旦那からは付き合っているときに冷やかされるのが嫌だから内緒にしてくれと言われていました。 11年も働いていたら仲の悪い人なんて居て当たり前です。私は基本的に朝は喋りたくなく周りからは朝は機嫌悪いと言われ、上司(男)からは「今日〇〇さん生理だわ」と言われていたみたいです。誰とも特別仲が良くなかったので(一匹狼と言われていました)色んな噂が流れていたみたいですが、どれも気になりませんでした。途中片頭痛になり欠勤は多かったと思います。色んな点が似ていたので他人事には思えず…。 なぜ質問者さんの旦那さんは目の前で質問者さんがランチの仲間はずれにされているのに指摘しなかったのでしょう?付き合ってる付き合ってない別として仕事の打ち合わせなら言うべきだと思います。仕事を辞める理由も、旦那さんの顔を立てて辞めるってことですよね?結婚したのをバレたくない、と。質問者さんと結婚することを恥だと思っているようなやり方で納得いきません。情緒不安定で理解出来ない行動がなにかはわかりませんが、仕事を辞めてほしいなら他に言い方はなかったのでしょうか?まるで質問者さんを責めるような言い方でモヤモヤします。きっと質問者さんを守ろうとしたのでしょうが言い方がね。 同期は噂で結婚したのを知っていると思いますよ。噂って思ってるより色んな人に広まるので…。(経験談です)そこで同期は「えー、あの二人できてたんだ」ぐらいにしか思わないと思います。例えばランチで旦那さんに質問者さんの悪口を言いまくっていたなら旦那さんに気まずいと思うと思いますが、旦那さんが2人を庇っているので質問者さんの話題が出たら同じように会話していたのでは?と思ってしまいます。2人は噂で結婚したと知っても本人(旦那さん)には〇〇さんと結婚したの?とは聞いてこないと思います。あくまでも知らないフリ。 今は仕事も辞めて幸せなのですから、同期のことなんて気にしてたら気持ちが落ちてしまいます。同期は結婚していますか?結婚していても専業主婦ではありませんよね。質問者さんは結婚して専業主婦になり幸せな家庭で暮らしている、それが同期への当てつけになると思います。

    ID非表示さん

  • >>同期は私達が結婚したと知ったらどういう気持ちでしょう? 貴女の旦那様がイケメンで同僚女性の憧れの的だったのであれば、嫉妬や妬みなどの感情が生まれるのではないでしょうか そうでなければ「ふーん…おめでとう」「なんで秘密にしてたの?」「なんで結婚相手を偽ってたの?」で終わる話かなと思います 罪悪感などは感じないでしょうね 「ミスをしたから注意しただけ」 旦那さんも言ってますが 「性格が変わってる」 「理解できない言動が多かった」 ですから、職場での塩対応は「貴女の理解不能な言動やミスが引き金となっているだけで当然のものだ」と旦那さんも同僚も考えていると思われます 質問を読む限り旦那さんは、職場の問題児だった貴女と結婚することを知られるのは恥ずかしいこと…と考えてるのではないかな プライベートでは貴女のことが好きだけど、 職場では貴女に問題があると理解してるから、 その間で苦しんでいたのではないかな ただの想像ですけどね >>なのに同期が許せないのです 逆に「理解できない言動やミスで皆様には多大なご迷惑をおかけしました」と考えればいいと思いますよ

    続きを読む
  • 旦那さん酷いなとも思うけど、難しいなって思いました。 でも、旦那さん、ちょっと酷いと思う。 でも貴方がその旦那さんを好きならば、 、、 だからなんか難しい問題と思う。。 旦那さん、何故あなたと結婚したんだろう?? 男らしくないと思う。失礼だったらごめんなさい。

    続きを読む
  • あなたのどこが勝手なのかわかりません。 どちらかと言えばご主人のほうが自分勝手なような気がします(気に障ったらごめんなさい) きっとご主人は会社の人にあなたと結婚したことを知られたくなかったのは、自分まで嫌われたり、仲間外れにされると心配していたのでしょう。あなたより同期の女性に嫌われたくなかったのですね。自己保身の典型みたいですが、ご主人はこの先もずっとその会社・そのメンバーと働いていかなければならないからそういう行動に出たのでしょう。 同期は私達が結婚したらどういう気持ちでしょう?とのことですが、もし結婚したことが同期に知れたら、新婚生活見たさにご主人介してご自宅に上がり込んでくるかもしれませんね。今度みんなでお宅にお邪魔していいですか~、結婚祝い持っていくからとか言って。ご主人は八方美人だから断れないでしょう。あなたはその人達を手料理やお酒でもてなしたいですか?せっかくの新婚生活に別の悩みが出てきます。 その同期のことは忘れて、知られることなく去ることができてラッキーくらいに気持ちを持って、優しいご主人と結婚生活を楽しんでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる