教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

グラフィックデザインの仕事をする時webデザインとかもできるようになったりイラストも多少描けるようなっておいた方がいいで…

グラフィックデザインの仕事をする時webデザインとかもできるようになったりイラストも多少描けるようなっておいた方がいいですよね???そうなるとやはり専門学校でいろんな授業を受けるのか、半年ほどのスクールでグラフィックデザインとwebデザインを勉強するのどっちがいいですか??? また就職が決まりやすいのはどっちでふか??? 社会人からグラフィックデザイナーに興味を持ち勉強したくなり専門学校行くしかないとおもってましだが、スクールという選択を見つけましたが、どうなのかなと思ったので相談のってください!!!

続きを読む

293閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中途採用となりますから、デザインの実力一本勝負ですね。 貴方のデザイナーとして、または就職志望者としてのウリは何か?です。グラフィック仕事だけでなくオールマイティであれば、それはそれで魅力が有るわけでふ。 ただし、専門学校でもスクールでも、例えばソフトの使い方や演習を行うことは有るかもしれませんが、それは就活レベルの話しでは無く初心者向けのものです。初めて習うわけですからね。 あくまで家で、自主練で能力をプロとして使えるレベルまで上げ、就活に持っていく参考作品をつくり、企業側に自分の実力を承認してもらう必要が有ります。 いわゆる上位の美大生であれば、多少 参考作品の出来が悪くても 仕事には十分だったりする実力保証が有る点が新卒でも採用する理由になるわけですが、 中途採用なら、 既にプロ同等レベルでなければ採用する理由になりません。 ただ、学歴も関係有りません。新卒なら最低でも専門学校卒などの条件が付くケースは多々有るでしょうけれども。 ただ、例えば中卒、高卒だと社会人として大丈夫かな?とフィルターがかかる可能性は有りますよね。 、、、スクールでも専門学校でも、行ってみなけりゃコトが始まりませんよね。 行かないでワケもわからずウダウダしているよりは行って悩んだ方がマシです。

  • たかだか2年くらいの授業では大して上達しないです。専門学校生の作品(の平均値)を見るとそう思います。 結局通用する人というのは「それ以前」からやっている人で、自分の経験でもそうなんですが、高校時代からポスターとか作っていて「仕事で通用するな」って自信を持てるようになったのは大学3何のころなんで、助走期間が5年くらいあるわけです。 なので、まずは自分で実作をどんどん始めてください。ジャンルはグラフィックもWebもイラストも全部やってみたらいいです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 社会人がデザイン職を求めて専門学校に行くなら、桑沢デザイン研究所の夜間部行くのが最良ですね。そこでなら中途の社会人でも良い就職が得られますよ。

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる