教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師です。 1番の違いとしては、 柔道整復師は国家資格 アスレティックトレーナー資格は民間資格ってことです。…

柔道整復師です。 1番の違いとしては、 柔道整復師は国家資格 アスレティックトレーナー資格は民間資格ってことです。 それと、治療に関してはどちらの資格もできません。治療というのは医療であり、原則医師のみしかできません。 怪我に対しての処置はアスレティックトレーナーもするでしょうが、医師以外で骨折や脱臼の整復ができるのが柔道整復師です。 そうすると、柔道整復師の人も、けがの処置できると思いますが、それにプラスして骨折や脱臼の整復ができるのが柔道整復師です。ということで、アスレの資格よりも優れているというか、いいのでしょうかね上というか、 まあ同じけがの処置ができればプラスして柔道は骨折や脱臼の整復ができるのが柔道整復師です。ということでみても

続きを読む

90閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    柔道整復師の業務範囲は 急に起こった、その原因がハッキリしている、捻挫と打撲、肉離れなど(骨折と脱臼は医師の同意が必要)の怪我の応急処置だけが業務範囲で、この時のみ保険を使った施術を受けられます 骨折と脱臼は緊急処置を除いては医師の同意が必要です しかし医師は同意しません 整形外科で出来ることですし、下の理由も大きいからです その前に骨折患者が来たとして、麻酔もなく、骨折の状態も正確に把握出来ず、何の整復が出来るというのですか? レントゲン撮影が出来ないから、正確な骨折の状況は分かりません 失神するくらいの激痛に耐えて整復したとして、正しい位置かどう確認するのですか? 今の整形外科医は整復は麻酔下でどこが折れたか分からないくらいの整復をします 治りが断然早いし後々影響も極めて低くなるからです 私の知人の整形外科医はピアノをする女児の指の骨折を半日休診にして整復しました ピアノを弾くに影響が出ないためです そんな覚悟があなたに出来ますか? 現実的には骨折、脱臼の整復は事実上無理です

  • 捻挫、脱臼、その他競技による「怪我」は柔整さんやオーソペディックドクターの仕事 「怪我は無い」けど、競技で痛みや不具合があったり、身体の動きに違和感があったりする時に対応するのがATの仕事 ちゃんと専門分野で住み分けをしてください

  • 柔道整復師の方が圧倒的に格上です。

  • スポーツの現場ならアスレ 街の整骨院なら柔道整復師 難易度はアスレの方が遥かに高い

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アスレティックトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる