解決済み
周りの目がきになる。教師をしていますが、仕事で同僚、上司にPCの画面を覗かれたり、作業を覗かれるのがストレスです。私は職場で通路側の席なので、色んな人から私のPCの画面を見られます。画面を見られたり、作業を覗かれる度にストレスを感じます。見られると、今自分がしていることは正しいのか、要領悪いと思われてるのではないか、今そんなことする必要ないだろう、その仕事に時間かかりすぎ、、、などと思われているのではないかと考えてしまいます。 また、私の後ろにはちょっと苦手な人が座っていて、その人から私のPCの画面は丸見えなので、その人が席に座っているだけで、する仕事を選んでしまいます。(これをやっておけば変な風には思われないだろうという仕事)後ろからの視線も気になってしまい集中できないし、作業効率も上がりません。自分は神経質で、おそらくHSPの気質があります。なので、上記のことの他に、人間関係でも深読みしてしまって素の自分を出せません。職場にもあまり馴染めずに、仕事に行くのも最近は辛いです。 周りの目を気にしないで、自分らしく仕事をするにはどうすれば良いでしょう。
137閲覧
要するに、自分のやっていることに自信がないもしくは時間がかかっている自覚があるんです。 自分自身が、自分のことを要領わるいと思ってるんです。 この作業にどれだけ時間かけるんだって、自分で思ってます。 そしてそれは事実そう。 細かいところが気になりませんか。 ひとつの作業を終えるまでに、その項目に関する矛盾点とか可能性とかよりよい仕上がりとか考えてしまって、これでいいのだろうかと手がとまってしまう。トライ&エラーを繰り返してしまう。 例えば言葉の言い回しとか、例えば使用する記号の形状とか文字の書体とか、他の人からみたらそんなのどっちでもいいしどうでもいいこと、実際こだわらずに終わらせても何の問題もない、そういうところが気になってしまいませんか。 微調整にこだわってしまう。ベターよりベストを目指す。完璧主義。ではないかなと思いました。 こだわらなくてもいいのにこだわってしまって時間がかかる、そういう作業の仕方をしてしまう、そんな自分を自分自身が否定してるから周りの目が気になるんだと思います。悪く思われてるかもしれないと。 でもそれってもう性格ですから。 パパッと作業を終わらせられる人って、頭キレるし決断力あるしタスク処理の効率が本当にいいです。 ただその仕上がり見ると結構ケアレスミスあったりします。誤字脱字など。 でも、そのケアレスミスって大した問題に発展することはあまりありません。 たぶん彼らは、契約書類など間違えてはならない重要なタスクは慎重にやってます。 身内だけが見る書類なんかは光の早さで終わらせるんです。 そうやって、どう処理するかタスクを振り分けてます。 私の上司がそういう人なんですが、会議に必要な書類作らなきゃって言ってすごいスピードで仕上げて、出来たから校閲してくれって渡されて見てみると訂正箇所結構あるんです。 訂正して返したら「結構間違えとるなーすまんすまんありがとう、助かった」てなもんです。 間違えることを恐れない。 あなたの場合は、たぶんつまらないプライドが邪魔してます。 あなたの仕事の仕方が悪いわけではないです。 仕事の仕方は人それぞれ。 じっくり考えるのはあなたの長所です。 サボっているわけではないのだから、自分の仕事は自分がまず認めなければ。 仕事が遅いとバカにされることを恐れないか、自分のこだわりをすてるか。 そのときそのときの状況やタスクの内容を見て決めればよいと思います。 オドオドするのが一番よくないです。
< 質問に関する求人 >
教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る