教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でトラブルが発生しましたが私が悪いのでしょうか?

職場でトラブルが発生しましたが私が悪いのでしょうか?私は全国にチェーン展開をしている大きめのスーパーで事務のパートをしています。 今日はクリスマスという事もあり お店の方から先着100名さまにグッズをプレゼントという企画がありました。 北欧風の絵が描かれたハードカバーの日記帳を サービスカウンター脇で開店から配布しました。 この時にカウンター脇に入っている洋菓子の専門店の店員さんと さらにその脇にあるアイスクリーム屋さんの店員さんが 日記帳を欲しい欲しいって言って来たので私は 「お客様の分が足らなくなってしまうと困るので 従業員と専門店の方にはご遠慮願っています」と断ったのです。 すると2人は 「私たちが貰ったって知られなければいいんでしょ! 2ヶ後ろに隠しておいてよ」 私は無視してお客様に配布しました。 すると2人はスーパーの総務に文句を言って来ました。 企画を担当しているのは販促課の課長ですが 彼は「そんな事はどうだっていい。いちいちうるさい」と言ったため 2人は更に怒った為 総務課長が私に 「あの2人がしょっちゅう社食でスーパーの従業員に意地悪をするって苦情が出てるんだ。 貰えなくて腹を立てたらもっとひどい事されるぞ。グッズくらいやれよ」と言ったんです。 もうどうしたらいいか分かりません。 ちなみに社員食堂はスーパーと専門店を管轄する企業の共有です。

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたが困る理由が分かりません。 どうしたらいいかは明確だと思いますよ。 企画を担当しているの販促課の課長は「どうだっていい。」、総務課長は「グッズくらいやれよ」と言ったのでしょう? それならあげても良かった。それだけのことで、なにも矛盾してませんよね。 今後同じようなことがあったら、あなたの上司に話して、指示に従えばいいだけです。「あげていいよ」と言われたら渡せばいいのです。 おそらくその2人はいつもそんな感じのワガママを言っているのでしょうね。 でも、それをスーパーの責任者が、「それくらいかまわない」と判断するなら、それでいいんですよ。その人たちと揉めるより、従業員がギスギスしないで働けて、売り上げが少しでも上がる方が、スーパー側にも良いのでしょうから。

  • あなたの1番の上司は誰ですか?その方が出てきた課長なんであれば課長の言う通りにすれば良いです。問題になれば課長の命令と言えばいいんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる