教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつも攻撃されます。

いつも攻撃されます。24の男です。 自分は昔からイジメられ体質です。 異常に攻撃されます。 家庭環境も暴言を言われつづけ、酒乱の家庭なので常にビクビク不安になりながら生きてきました。 外でもいつも緊張してます。 街や電車、バスなど知らない人から 仕事関係で業者、市役所、消防団員、職場の人から 学生時代は中高、予備校、大学、バイト先 でのイジメなど きりがないです。 今でも研修のたびに同期にイチイチ悪口攻撃 例えば パソコン入力作業で高卒の年下男女ペアに こちらを見られて 「あいつ二本指かよ、タイピング遅いな」 「ブス笑、年齢サバ読んでるでしょ笑」 他にも 他の男二人組の一人に共同作業中に独り言で「気持ち悪い!」「ブサイク!」とボソと言われたり、二人組と話したあとにコソコソ 「何言ってるかわかんねえよ笑」と言われたり 他の女二人組の一人にも後ろから 「あいつカッコつけてるでしょ」 「ブス!」 と言われたり 他の奴も挨拶すると「キショイ」と言う奴や すれ違いざまになんか言ってくる奴がいます。 言ってくるやつの殆どが専門卒、高卒の若い奴らです。 職場でも攻撃されてます。 見た目の悪口から、離れたところから 使えねえ奴、動かないやつ、 言ってないのに何が平成生まれだよ 隣の課の人に何もしてないと離れたところから何度も一日に言われ続けてます。 どこに行っても針のむしろです。 人前で話すことも無理で一対一でも汗をかきます。 プレゼンもあがってしまい、何を言ってるのか分からなくなり、同期やほかの社員は堂々と話せて質問にも答えられていて、 ダメだあいつは、、大丈夫かアイツはという目で周りから見られ、シーンとした空気でした。 声も震えています。 どこでもすぐテンパる、 挙動不審、不器用、多汗症、対人恐怖、 無気力で何も手がつかないので勉強から仕事までやるべきことはいつも徹夜で、泣きながらやってました。 常にいつも「なぜこんなに嫌われるのか、 舐められるのか、努力ができないのか」 悩んだまま何も手がつかずにストレスだけ受け続けて何も変わらないまま自分に絶望してます。 皆さんの中で イジメられ体質を克服した経験 又は 怠惰だったが努力できる人間になり好転した経験を教えて下さい。

続きを読む

131閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >家庭環境も暴言を言われつづけ、 酒乱の家庭なので常にビクビク不安になりながら生きてきました まだ家族と同居しているのかな? 思い切って過去をしられていないエリアへの 独立(引越し)もありだと思いますよ まだ若いうちなら何とかなる あと、余裕があるなら一度心療内科で カウンセリングを受けた方がいいかもね 色々な症状がメンタル系の疾患から来ているのか それとも大人の発達障害から来ているのか 原因がつかめれば今後の対策にもなると思いますよ

  • 自信を持つことが大切です、おそらくあなたは人と話す時、相当おどおどしてるんだと思いますよ、おどおどすれば完全に舐められます、自分も昔よくいじめられてましたが、「ブスだな」とか言われても「いや、どっからどう見てもイケメンだろーがw」って言い返せるようになってからはいじめられなくなりました、いや、いじめられなくなったのではなく、いじめからいじりに変わったのです。 でもまずあなたは、あなた自信を変えるところからスタートですね、声が震えてしまう原因としては、コミュ障だと思います、いろいろな人と関わることで、少しずつ人に慣れていきます。 方法としては、コンビニアルバイトをしてみてはどうでしょう、しっかりお客様の目を見て笑顔で接客すること、そして声を張ることを意識していくうちに少しずつ改善していきますよ(自分もその方法でコミュ障克服しました)

    続きを読む
  • 大変でしたね。 いじめの経験は辛いものですね。 まだ学生時代というのも何年か前の話でしょう? 思い出すこともあるんだろうなと思います。 私もいじめに遭っていた時期があり、制服を着た年齢の子たちは、笑い声を聞くのも苦手です。 今はどんな職場でお勤めでしょうか。 私は年上…年配の女性が多いところに就職しました。 キツイ人もいますし、求められる仕事の質も厳しいです。 でもいちいち人の容姿の悪口を本人にきこえるように言うようなひとはいません。 アルバイトもいろいろしましたが、同じ年頃のひとばかりというところはなかったので、年齢もかなり違えば容姿も本当にそれぞれだから、そういうことはなかったですね。 プレゼンをするような仕事されてるんですね。 とにかくしゃべる練習を家でもしてみたらいいかな、と思います。 実際に声を出して練習するのがいいでしょう。 慣れない動作よりは、慣れた動作のほうが、自然になります。 私は販売の仕事をしているので、研修でも台詞言ったり笑顔作ったりお辞儀したりしましたが、家に帰ってからもやってました。 あとは、ストレス負荷があまりにもひどいと思ったときは心療内科などに行ってみてもいいと思います。 うつの症状のひとつにも、無気力がありますよ。 どんな状況に陥っても、ほうぼう探せばどこかに助けてくれる存在は見つかります。諦めないでください。 「なぜこんなに嫌われるのか、 舐められるのか、努力ができないのか」 おそらく、仕事をこつこつ頑張っておぼえて、他人の助けになるようなことができるようになれば、段々に周囲のひとに好かれていくはずです。 少しずつできることを増やすといいです。 そして他人を無下に扱わないこと。 色々偉そうに失礼しました。

    続きを読む
  • 僕も小学6年から中1まで、いじめられて居ました。22歳です。 あなたと同じ、 家庭環境も暴言を言われつづけ、その時には、平手打ちされたり、玄関の外に出されたりしておりました。 そして、中1になった時、父親に似てしまった為、中学で会話すると、屁理屈で返してしまった為、嫌われて居ましたし、正直言って影が好きだったので、いじめられたり、ジミーズと言われたり散々でした。 もう、思い出したくありません。 ところがある日、転機が訪れたのです。 中2のある日、あるいじめっ子に何気ない事がきっかけで、お前面白いなと言われた時から自身が着きました。 で、それからの事は省きます。 街や電車、バスなど知らない人から 仕事関係で業者、市役所、消防団員、職場の人から 学生時代は中高、予備校、大学、バイト先 でのいじめという事ですが、考えすぎではありませんか? まず初めに、あなたの家庭にどれだけ酷い事をされたりしたのかはわかりませんが、家庭は正直治らないです。性格は変わらないので。それは、自分がどうすれば変われるか、考えた方がいいです。 と、知らない人からのはそれも考えすぎだと思います。それでも、気になるんでしたら、車使えば大丈夫かと思います。 それに、そんな事、いじめに入らないです。 死ね、ハゲ、お前の顔笑える、障害者など 色々言われたりしてきましたが、 それをプラスに取るのです。死ねと言われたら指を立て返す、顔笑えると言われたら、そうやろー?笑えるやろみたいな。 で、笑いに変えたりします。 それを受け止めているから辛いと思います。 ノリがあればいいです。 で、誰かに認めてもらえば、変わるかと思いますよ。 長文失礼しました。これでも縮小しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる