教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【退職日交渉について】

【退職日交渉について】来年3月末に退職の許可を得ている看護師です。 有給が20日ほど残っているので、有給消化して辞めたい3月の一週目に辞めたいと上司に相談したのですが、基本的に有給は1週間くらいしか取らせてくれないとのことです。 次の就職先が来年4月1日から就業開始なので、引越しや家探しがあるため、なるべく3月の早い時期に辞めたいと思っています。 別に有給を全て消化できなくても、無給休暇でもいいので、どうにか3月1週目には退職したいのですが、有給がダメなら無給という形で辞めるっていうのは普通は不可能なんでしょうか?

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇はどれくらい残っていますでしょうか? 通常、有給休暇<残りの出勤日数であれば、上司に有給休暇の時期変更権がありますが、有給休暇>残りの出勤日数であれば、上司に有給休暇の時期変更権はなく、有給休暇は全て取得することが可能です。 こちらもご参考になさってください。 https://partners.en-japan.com/qanda/desc_156

  • いつ辞めるのも労働者の自由です。 一般的に・・・ですが。 まぁ勤務先の状況もあるでしょうから交渉次第です。 でも法的には2週間後に退職が可能となっています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる