元採用担当のおぢさんです。 教員の中では、小~高校と比較して大学教員はかなりホワイトですよ。確かに、学内の委員とか回ってくることはありますが、基本好きな学問について忙しいのであって、やらされる仕事でいそがしいわけではありませんから。学校と学生の面倒は事務系の職員がやってくれますし。 おそらく仰っしゃりたいのは、研究室やポスドクから一部の人しか助教や講師になれない。また、そこから教授までのすごく時間がかかる。しかし、それにしては年収も特別高いわけではないということではないですか。国立では1千万、有名私学でも1千数百万程度ですから、初期の食べられなさ加減と教授までなれる確率とを考えると、私も安いと思います。 ただ、それでも教授たちが我慢できるのは、前述のようにそもそも自分が好きで深堀りしてきた学問を継続できるという満足感と、研究費という別の財布で学問できるからだったりします。上手な人は企業や財団から研究費を得てやってますから。 蛇足ですが、おそらくは「戦列を極めた」→「熾烈を極めた」の間違いですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
大学教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る