教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪在住です。 沖縄をコンセプトにしたカフェを開業しようと考えておりますが、素人の為業者等との繋がりが全くありません。…

大阪在住です。 沖縄をコンセプトにしたカフェを開業しようと考えておりますが、素人の為業者等との繋がりが全くありません。 食材はどのようにして仕入れるべきでしょうか? 大阪にある沖縄のアンテナショップみたいなとこで買うのでしょうか? 安い問屋との繋がりはどうすれば良いのでしょうか?

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >大阪にある沖縄のアンテナショップみたいなとこで買うのでしょうか? ベストは生産者とコネクト出来る仕組みを作り契約を行う感じになりますが、高くていい、集客に関して考えない。と言う場合はアンテナショップもいいと思います。 >安い問屋との繋がりはどうすれば良いのでしょうか? そこらへんは、やろうと思います。取引してください。では出来ないので、まずは事業を行う方が先になります。 ※参照はまれにしかしていません。補足等が必要な場合は終了させた後、プロフを参照&解消後リクエストくださいまし

    ID非公開さん

  • アンテナショップでの仕入れには限界がありますね。 小売価格を前提にしているので仕入れ価格が高くなります。 大阪の大正区とかには沖縄出身者も多い沖縄タウンがありますのでそこらの沖縄料理店で3ヶ月から半年ほど修行を兼ねて働かせてもらうといいでしょう。そこで、沖縄食材の使い方や仕入れルートを紹介してもらうとかしたらどうでしょう? あくまでも、独立のための修行であることを正直に伝えて、円満退店することが業者を紹介してもらう最低条件でしょうね。 誠意を尽くせばきちんと応えてくれるのがウチナーンチュのいいところです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる