「年末調整」は「確定申告」の簡単版。 一つの会社だけに勤務するサラリーマンやパート、バイトが税金の申告を会社にやってもらうものです。 所得税を毎月給料から引かれていると思いますが、あれはおおよその金額です。 年末に1~12月の給料が確定すると、それに実際に払った生命保険や社会保険、扶養家族が増えたらその分など、いろいろな「控除分」も全て入れて税金を再計算して確定させます。 普通はこれを確定申告で自分でするのですが、収入が給料しかない人は会社がやってくれて社員分の申告をまとめてしてくれます。それで確定申告をしなくてもいいんです。 ただ、医療費の控除があるとか、副業をしていたりかけもちで働いていたりして他にも収入がある人は確定申告をしなければなりません。 会社は副業のことまでわからないから。 年末調整ではできないこともあるんです。 また、自営業者も当然税金の申告は自分でしなければなりません。 つまり確定申告は収入がある人全てがやる税金の計算と申告で、年末調整はそのうち一ヶ所から給料やバイト代をもらっている人だけ会社が代わりにやってくれる申告です。 もし年末調整をするのに資料の提出がまにあわなかったりやらなかった場合は、同じ事が確定申告でできます。
確定申告→自分でやる 年末調整→会社が代行して社員分を一括でやる
年末調整→会社がやる。毎年年末に在籍している従業員で「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出し所得税を甲欄で徴収している従業員については会社は年末調整をやる義務があると定められている。ただしやらなくても罰則規定はない。また、給与2000万以上の者については年末調整が出来ない。 確定申告→個人がやる。給与2000万以上の会社員など年末調整が出来ない人、掛け持ちしていて両方の収入を申告しなければならない人、自営業者などは確定申告が必要。またそれ以外にも医療費控除を受ける人、住宅ローン控除を受ける最初の年、ふるさと納税でワンストップ特例が使えない人、年の途中で退職してその後その年は働いていない人など年末調整をやっていない人も確定申告をする必要がある場合がある。確定申告は本人もしくは代理の税理士しかできないと法律で定められている。
確定申告の控除の一部の反映と税額の精算を勤めている会社に代行してもらうのが年末調整です。
< 質問に関する求人 >
サラリーマン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る