教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業が解禁されてからプログラミングブームみたいなのが起きてますが、副業でプログラミングとか草しか生えませんよね?

副業が解禁されてからプログラミングブームみたいなのが起きてますが、副業でプログラミングとか草しか生えませんよね?小中高生ならまだしも、30代40代のいい歳した大人が釣られてプログラミングスクールに通っているのを見ていると可愛そうに思えてしまいます。

517閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元々プログラミングができる人が、副業にそれを生かすというのなら分かる。 しかし、プログラミングができない人間が副業のためにスクールに通ったところで、まぁ結果はお察しの通りだろう(笑) 「実績もろくに無いスクール上がりの人間」に仕事を依頼する人が居ると本気で思っているのであれば、頭がお花畑だとしか思えないね。少なくとも、30代40代のいい歳した大人の考える事ではない。 そもそも、スクールへ来る人の99%はセンスがない。当たり前だよね。センスがある人なら、プログラミングなんて独学で済むのだから。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる