教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ商品破損の買取について。 コンビニでバイトをしています。 うちの店では商品を破損させてしまった場合は従業員で…

コンビニ商品破損の買取について。 コンビニでバイトをしています。 うちの店では商品を破損させてしまった場合は従業員でもお客様でも買取を原則としてます。新人アルバイトの最初のミスは注意で終わると同時に「次にやったら買取してもらうから気をつけて」と言い、2度目以降は買取です。 お客様の場合は売り物にならないので買い取って頂きますと説明しますが、相手が常連さんだったりすると店員が自己判断で代わりに弁償したりします。(本当は買い取ってもらうんですけどいつも来て頂いてるので、と常連特権であることをオブラートに包んでひとこと添えます) お客様に弁償させるなんてありえない、そんな店すぐに潰れると言う意見をよく見ますがそんなことは全然なく、寧ろ繁盛するあまり近隣のコンビニを2店閉店させてしまった程です。(1日の来客数900~1200人、売上70~100万です) 私は、商品を破損させながら買取に不快感を抱くような非常識な人を寄せ付けないことで良識ある人に好まれる店になったんではないかと思っているので、買取原則は正しいし常識と思っています。 寧ろ本来お店とお客は対等であるはずなのにやたらとお客様ファーストをして下手に出る企業に疑問さえ感じます。 長くなってしまいましたが、質問内容は「商品破損の買取についてどう思いますか?」です。 また、怒られ慣れてなく謝ることさえ出来ない若者が増えてきている中、おもてなしと言う名の過剰接客がどこまで通じるのか疑問も感じているのですが、皆さんはどう思いますか? 以上2点について皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

補足

言葉足らずで申し訳ございません。 法律的にどうなのか、という点では理解しているつもりです。また、破損商品の買取をしてもらうというのが当店独自のルールで強制力がある訳ではなく、それが100%正しい事であるとも思っていません。寧ろ個人的感情では悪意なく壊してしまった物に対し買取なんてお願いするべきでないと思っています。 けれど「原則買取」のルールがなければそれに甘えて「あ〜やっちゃった(笑)」で済ませて反省しない人があまりにも多いんです。 怒られるわけない、責められるはずがないと開き直っていると感じるほどです。 もともと治安があまり良くなくモラルのない人が多々見られる土地なので、そういった無責任な人を遠ざけるというか、見極めるためのルールみたいなところもあります。(破損の自己申告がなければ追求しませんが、カメラで確認したり情報共有して警戒するようにします) 私は生まれも育ちも同じ土地なので、価値観が偏っているというか、固まっているような気がしています。ですので、この場を借りて多くの方の認識(モラル?常識?)をお尋ねしたいと思った次第です。 常識的に考えて、ではなく個人的感情を聞かせて頂きたいです。

続きを読む

5,074閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あたしの店も同じです 買取です 従業員で新人には 1度目なら今回は大丈夫です 次回から買取で。と伝えます お客様なら、そのまま買取してもらいます。 うちはだいたいお客様が落としたりして ぐちゃぐちゃになった商品や 缶が凹んだりするとこっそり 新しいやつと交換するので 確実に落としたらジッーと見てます(笑) それで、交換してたらこっちから言います お客様、落としましたよね? これ売り物にならないので買取お願いしますって。 客が悪いのにキレられたりしますけど あたしはそんなの関係無しで 言いますけどね。 それが普通だと思います

    なるほど:2

  • そもそも、お客とお店は対等ではない。 (なぜ対等だと言えるのかが不思議でならない) ハナから「上下関係」がないのだから(ゆえに対等ですらない) あるのは「お店はお客が来なきゃ成り立たない」と言う事実のみ。 弁償させるさせないはそちらの自由ですが、あまりうぬぼれが過ぎると、しっぺ返しが来ますよ。

    続きを読む
  • 法律でと言うことならば お客様には弁済の義務があります。 ところが店員の場合は少し違います。 例えば飲食店で皿を落として割ってしまったり、コンビニで店員がお釣りの金額を間違えて多く渡したり、 工場で作業員が作業手順を間違って工作機械を壊してしまった。(簡単な修理で済む場合) 運転手が運転を誤って事故を起こしてしまう(軽微な物損)などのミスは業務上起こりうる事で 「軽過失」と呼ばれ弁済の義務がありません。 ただし、雇用契約書に書かれている場合は1部弁済の義務があります。 (全額弁済は無効) 人を雇用して働いてもらうと言うことはリスクも背負うと言うことです。 そうでないなら、雇用者は何のリスクもなく労働者だけがリスクを負うのは公平性にかけるからです。 単純に考えても販売商品には利益が含まれています。 店員が過失で落とした商品を買い取らせ利益を得ると言うのはおかしいでしょう。 お客様の過失もお客様が弁済すると申し出ても断る場合もあれば 損害が大きいとかお子さんのイタズラや故意であると判断される場合は弁済もありますが 少額の商品で過失の度合いが少ないならロスとして処理する事もあります 逆に「わざとじゃないのだから良いだろう」的な態度に出られたら買い取りを要求するかもしれません。 そこは法律は及ばないので経営者の判断です

    続きを読む

    なるほど:2

  • あなたのバイトしている店を基準としたら問題ないと思います。 ただ、それはもはや「商品破損の買取について」という事では無いですね。 自分の働く店の姿勢について、ですし、従業員に対する対応、お客様への対応、積み上げた信用と成果・・・・そういうものが9割あって、のこりの1わりのさらに半分くらいの要素にすぎません。 あなたに「うちの店は正しい」と思わせるお店の姿勢は素晴らしいと思う。 ただ、それは他の店には、あてはまらないのです。だから「(当店の)商品破損の買取について」と「(他店の)商品破損の買取について」は別物。と考えるべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる