教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、29歳やけどお先が暗いです 今現在 無職。就職活動中(バイト含む)男です 難病持ち。クローズ出来る病気では…

今、29歳やけどお先が暗いです 今現在 無職。就職活動中(バイト含む)男です 難病持ち。クローズ出来る病気ではない 進行性だが、病気の進み具合は検討がつかない 数年おきに出来ない事は増えてる状態 障害者手帳はないが 特定医療費(指定難病)受給者証を貰ってます 資格は普通自動車と介護初任者がある (他にもあるが二級以下相当なので記載ナシ) 現在は運転は出来ない(原付程度は可) 簡単な経歴 22歳に大学卒 同年配達業 24歳に持病悪化で退職 同年介護職 26歳に更に持病悪化で退職 同年事務職(バイト) 29歳に会社が買収され契約終了(実質解雇?) ※合間に数社アルバイトをしていたが短期間の 為に記載しない。主に飲食、販売、接客など 以降、半年間は就職活動するも無職状態 頼った所は サポステ。若者就労支援。ハロワ(障害者向けのコーナー含む)と派遣(スポット含む) 比較的採用されやすい介護職すら敬遠される始末 派遣経由の工事等も症状を一部隠して面接受けたが不採用 スポット派遣は毎回NGされる(派遣側が断りしてる) 前職は事務員だったが薬剤事務(薬局屋です) 一般事務とは大きく違うし主にレセプトと 言われる業務が主な仕事です 何より、普通は女の人しか居ない仕事です (薬剤師を除く) ※薬剤事務だけは特殊な雇用の為に男の僕でも たまたま働いていた会社に採用されてました。 故に、一般事務の経験は無いに等しく、同種の 調剤事務も難しいです(レセプトしかしてません) 上記の事をハロワやサポステの人には病気の事を含めて相談しましたが 現状は素直に言えば難しいのが実情らしいです 難病の為、障害手帳が無くてもハロワの障害コーナーには登録出来る(相談も可)との事で登録だけはしましたが意味があるのか無いのか…… ※難病の人を企業が雇っても障害者雇用率は上がらない=障害者枠受けれない ※難病の人を雇うと企業に助成金が出る事もあるから、全くの無意味でもない(ただし週20時間以上勤務が条件) 質問は ①今まで通り一般就労で就職活動するべきか? ②何かしらの資格を取るべきか? ③一般就労を諦めてA型B型作業所に行くべきか?(何故か場所によっては難病の人でも受けれる) ④全てを諦めるべきか? ⑤その他(株やyoutube等はナシ) ⑥将来的に考えると、持病が又進行して悪化するんじゃないか。とか、このまま未来永劫、何処にも採用されないのでは?とか、仮に採用されても長時間働けないからワープアになって餓死するんじゃないか?とか日々悶々と考えてます サポステ相談時に サポステの人から、貴方の場合、こちら側からは支援出来る事が絞られている。ハロワに行って相談した方がいい。と言いつつ隣のブースからは 40歳手前で20年間引きこもりの方をどうやって 部屋から引き出すか?そこからどうやって 就労支援するか。という話し合いがされてました ニートより社会的価値が無い……と遠回しに言われた気分です。 社会は建前ではヤル気が1番‼︎みたいな事を言いますが、やっぱりヤル気がないニートでも五体満足の健全者の方が良いのでしょうか? ⑦この半年で更に精神がズタボロになりました。 皆さんなら、こんな状態で、どういう風に ポジティブな考え方に持っていきますか? というより職場体験や斡旋?(派遣みたいに職員が面接に来てくれる)の就労支援を受けれるニートが羨ましい。部屋まで職員が来てくれるとかVIPじゃん

続きを読む

1,111閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    レセプトが出来たってことは入力やパソコンは使用出来るってことですよね??? なら、薬局でまた調剤事務をすればいいじゃないですかー 難病をお持ち、という事ですが、薬局にも難病指定の方は来ますし、その方たちに、自分はこうだった。こうしたら楽になった。など、自分の体験談を伝える事で、その方たちにとってはアドバイスになったりします。それに、調剤事務というのは処方箋を入力する上で保険のことを知っておかなくてはいけません。難病指定をお持ちの患者様でも、ほかの患者様でも、保険の申請について、どうすればいいのか、何が必要なのか、分からないといった方たちがいらっしゃいます。そういった場面で、難病指定に必要な項目や、どういう所で貰えるのか貰うためにはどうするのか、そういったことも伝えることができます。 自分の経験を仕事に役立たせることができる。こんな凄いことはないと思います!! 私は、健常者です。 なので、障害を持ってらっしゃる方に寄り添うというのは相手側からすれば嫌な気分になってしまうこともあるでしょう。 なので、着かず離れずといった距離でしか対応ができません。それが歯がゆく感じたこともあります。 でもあなたなら、同じ障害を持っているもの同士、分かり合えると思います。ちょっと羨ましいです。 大丈夫ですよ。 色んな資格を持たれてるじゃないですか。いろんな職業にも属されて、経験はものをいう。というじゃないですか。 障害を持っているからと蹴るような所はこっちから願い下げ!!と思っていれば気持ちも楽になるんじゃないでしょうか? 諦める必要はないですよ! 頑張ってくださいね!!

  • ①貴方がまだ自分の病状を受け入れられていないなら、一般就労での就職活動は続けることをお勧めします ②貴方が自分の病状を受け入れるまでは、とる資格を選ばないことをお勧めします ③ ①と同じです ④いいえ。貴方が受け入れるべきなのは、貴方の病気でしょう ⑤貴方のかかっている症状についての患者会に入ることをお勧めします。貴方がどう生きていくかについて、先輩を参考にできるでしょう ⑥貴方が何をするか次第です ⑦何ができるのかを考えます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる