教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1男子です。

高1男子です。将来保育士を希望しているのですが、 短大か専門学校か、どちらに通うのがいいのでしょうか。 また保育士の資格が取れる、都内にあるオススメの学校も教えて欲しいです。

74閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    男性となると、将来もし結婚して家族を養うとなったときに、公立保育士を目指す方が良いと思います。 私立の保育士では家族を養うには給与が安定しているとは言えません。 となると、四年制大学も視野に入れた方が良いかと。 あとは就職したいと思っている地域で有力(就職率や効率に上がりやすい実績のある学校)な短大など。 オープンキャンパスへ行けばある程度はわかるかと思います。あとは倍率が高くて人気の学科がそういう有力な学校に該当する確率が高いです。 この仕事は就職したいと思っている地域、県の学校に行くことをおすすめします。 例えば、愛知で働きたいけど学校は都内が良い!というのはおすすめできません。 理由としては、保育園によっては求人を県内の学校にしか出さないところが多いからです。就活のたびに就職を希望する地域まで行かなければならないのも大変なので。 あとは こども園 で調べていただけるとわかると思うのですが 保育士資格だけでなく、幼稚園教諭免許も取得することが一般的になってきています。 専門学校だけでは幼稚園教諭免許が取れるところがほとんどないので どちらも取れる有力な短大か四年制大学をおすすめします。とにかく来年の夏にでもいくつかオープンキャンパスへ行きましょう。 それから、公立の保育士はかなり狭き門なので、高校の基礎の勉強をきちんとやった方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる