教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦(アルバイトかパート)に質問

兼業主婦(アルバイトかパート)に質問子供が複数で、全員幼稚園(保育園)、兼業ママに質問です。パートを検討しているのですが、 1、昼間、お熱や怪我で呼ばれたときはどうしていますか? 2、働き出して、園から呼び出された回数を教えてください。子供の熱で仕事を休んだ回数を教えてください。 3、職場の反応はどうでしたか? 4、職種を教えてください!

続きを読む

574閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    うちはもう2人共卒園してるけど。 1. あたしが早退して対応してた。 2. 上の子が4回。水疱瘡とインフルエンザ2回と嘔吐が1回。 下の子が3回。泣き過ぎと突発性発疹とインフルエンザ。だと思う。 熱で休んだ。となるとうちはほぼインフルエンザで。 上の子が水疱瘡1回とインフルエンザ5回。 下の子が突発性発疹とインフルエンザ4回。だと思う。 因みに同じ年にA型B型両方なった年がある。 3. うちは子供のことを1番に考えて。って職場で。 呼び出しは「早く行ってあげて~」って追い帰されるし。 欠勤も「大丈夫大丈夫しっかり見てあげて」って感じ。 4.事務職。 友からは4月は6日しか保育園行けなかった。 5月は10日行けた。みたいな話聞いてたから覚悟はしていて。 病児保育を登録したり。ファミサポを登録したりはしてた。 けど。上の子は7月に初めて熱呼び出しで水疱瘡。 下の子は慣らし保育初日に泣き過ぎで呼ばれたけど。 それを除けば6月の熱呼び出しが初で突発性発疹だった。 で。インフルエンザで熱が下がって病児保育に連絡しても。 いつも予約がいっぱいで。上の子は利用したことがない。 だいたい土日を挟んでたけど。4~5日間は休んでた。 下の子のときは。インフルエンザって診断された瞬間に。 2~3日後から2~3日病児保育の予約をする。って方法で。 2回くらい利用出来て。休む日数は減った感じだった。

  • 3人子供がいます。 保育園に通ってた昔、 1.私がすぐ迎えにいく。 2.年少からしか入園してないが、 年1〜2回です。 一番下の子はインフルエンザに年長のときかかった以外は一日も休んでないです。 3.お大事に〜 早く帰りなー って感じです。 4.スタンド 今は子供大きくなり、ホームセンターで働いているけど、 子供の事は寛大ですね。 社員が数人と パート30人くらい、あと学生バイトですが、年配の方々が多く、みんな通ってきた道だから、若い保育園に通ってる小さい子がいる人に優しいです。 子供は仕方ない、早く帰りなさい、無理して明日出てこなくてもいいからね〜 ってみんなが心配してくれてます。 そんな職場もあります。

    続きを読む
  • 1 母親の私が対応 2 1回 インフル疑いで、咳が多くて37.5度で呼び出しがありました 3 もともと子連れ、子の体調不良は私がみると話していたので、早く行ってあげてという感じでした 4 保育士 パート 週3 午前勤務が多いです

    続きを読む
  • お迎え要請は9割母親が対応してます。 たまの一割は父親ですが、仕事上ほぼ頼れない。 2に関しては、一番呼ばれたのは次男が一歳~2歳の間で週一。。 今は長男次男が小学校、年中なので皆無ですが、三男がまだ小さいので2、3ヶ月に一回くらい。 3に関しては、長男次男が小さいときに勤めていた会社は社長に休みが多すぎる事で怒鳴り散らされ人格否定なことを罵詈雑言罵倒されましたんで、労基行って訴えました。 そのあと転職したさきはまぁまぁ理解がありとても助かりました。 今の職場もとても理解があります。 4は、現在はサービス業です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる