教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で保育士をして1年目です。

転職で保育士をして1年目です。転職前は事務を1年(海外出張に行ったり、監査業務を行ったり)とあいおいニッセイの本社に営業を半年ほどやりました。事務は体を崩し辞める形となりあいおいニッセイでは契約の雇用形態が違い(入社してからすぐにわかったのですが、私の営業成績が良く中々やめさせえ貰えなかった)半年でしたが辞めました。 小規模ですが、人手不足で毎日持ち帰り、サービス残業です。 人手不足なので、パートの先生が日中の活動時間に日替わりで入ります。パートの先生が休みの時はゼロ歳3人と1歳児7人を私と同期の先生と2人で見てます。 子どもたちは可愛いし、保護者に感謝されると嬉しです。やりがいも感じます。 しかし、家に帰り製作やピアノの練習をしたり、休みは材料を買いに行ったり、疲れすぎて出かける気にもなれない日も常日頃です。 子どもたちの事を考えると可愛いし辞めたくないと思います。しかし、行事前になると行きたくない。死にたい。しんどい。逃げ出したい。とずっとこの思考をグルグルと頭が回ります。 最近は休みの日でも夜寝ても、夜中によく目が覚めたり、寝てても夢か現実か分からない夢を見たりと寝た感じがしません。 限界を感じる反面、子どもたちは可愛いし1人担任で逃げるわけにはいかない。この子達を最後まで見なくてはとずっと考えています。 借り上げ社宅制度を使い家賃はただになっているのでそれは、大きいなと思います。普通の一般職に転職して家賃(9万円)払って光熱費と考えるとそれも大変なのかも。と思ったりして中々辞める決断が出来ません。 転職となると何回も繰り返していて印象が悪いのではないか?と思ってます。 保育士をやられる方はどうやって乗りきったのでしょうか?借り上げ社宅がらなくても東京で一人暮らしでどうにかなるのでしょうか?教えて下さい。 中傷は辞めて下さい

続きを読む

314閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あくまでわたしの体験と、周りの人の体験の話ですので参考まで…という話なのですが 保育士の仕事って1年目は次から次へと新しい行事がきますし、同じことの繰り返しではないので、覚えることの連続ですよね。 準備する物の期間や時間配分が掴めず バタバタとしていて、1年目からとてもじゃないけど 仕事って楽しい! と思える状況ではありませんでした。 特に新人は、雑用などでベテランよりも先に動け!という世界だったので尚更。 わたしは、保育が楽しいと思えるようになったのは3年目以降です。 乗り越えられたのは、やっぱり子供たちがとても可愛かったのと、仕事は大変だったけど 子供たちと遊んだり活動する時間は楽しかったこと。 認めてくれる上司や、保護者さんの存在も大きかったです。 3年目までは、厳しい指導もたくさんしていただきました。それも辛かったですが 今思えば、保育の仕事は子供の命を守る仕事ですので、指導は当然だったな、ありがたいなと思えます。当時はきつかったですけどね。 過去があるから今があるという感じで、乗り越えられれば成長するのは確かです。 どうしても耐えられないほど辛いなら耐える必要は無いと思いますが。 あとはわたしは辛くて仕方がない時は とにかく我慢せず友人にぶちまけたり、少しの時間でも、友人や家族とご飯に行って愚痴ったりして乗り越えました。 とにかくストレスを溜め込まないことが大切だと感じます。 あくまでも参考まで…

  • 改善する道もあります。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください

    続きを読む
  • 借り上げ住宅を無しで東京暮らしはキツイですね…。 あと借り上げしてると途中では辞められなくないですか?契約書には何年勤めてくださいと言われてますか?

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる