教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITエンジニアを目指しているのですがその中にも沢山の分野があることをしり、これから先に特に伸びていく分野を目指したいと思…

ITエンジニアを目指しているのですがその中にも沢山の分野があることをしり、これから先に特に伸びていく分野を目指したいと思っています。これからの時代需要が特に高まっていく分野はどの分野でしょうか?IT関係に詳しい方に回答して頂いたらありがたいです。 今のところ個人的にはwebエンジニアを目指してみたいと思っています。自分は今19歳なのですが高卒で働いているので、まずは独学で頑張りたいと思っています。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    webエンジニアいいと思います。今後も仕事はなくならないでしょうし、車載業界や金融業界と比べれば責任が重くなく、いい意味で自由度の高い職種です。 男社会ではなく、女性もある程度はいるので、厳しさもまだマシですしね。車載業界は男社会なので、口調のきつい人たちが多いです。 これから伸びる業界は、クラウドやAI、データ分析やビックデータなどですね。 でもこれらはweb業界と密接な関係にあり、発展的なwebシステムを作ろうとすると、これらの知識が必要になります。 webに限らない専門的な場合だと、データアナリティストとか言いますね。 データアナリティストは年収が高そうなイメージがありますが、実際は最新すぎてしっかり経験を積んでるエンジニアがほぼいないので、未経験として買い叩かれたりします。 なので、トレンドにこだわりすぎる必要もあまりないと思います。

  • 現在、IT以外の仕事をされているなら、専門に通うなどして 転職先を探しましょう。 #年を重ねるほど不利、また、独学ではその成果を認めさせるのが難しい。 まあ、誰もが納得するようなレベルのWebサイトを作成して 見せることができれば、それなりには認めてもらえるかも・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる