教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来役に立つ、コンテンツを作れる人間になる為には

将来役に立つ、コンテンツを作れる人間になる為には曖昧なタイトルですいません。 私は現在アニメーターで高卒でこの業界に入り3年経ちました。 子供の頃からアニメーターになるのが夢でなにより画力が欲しくてこの業界に入りました。 入社から現在まで所属しているスタジオは正直会社として何故倒産しないのかと思うくらい何もかも上手いこと回っておらず、社内の仕事はあまり無かったものの、親切なベテランの方に教えて貰いながら半年で自主的に原画になり席を借りつつ勝手に仕事を取り続け今に至ります。 アニメーターとしてはまだまだにも関わらず好きな仕事に恵まれて他の会社にも席を用意して貰うお話を貰ったり、版権や作監の話も何度か頂いたりしてこのまま業界にいることで切磋琢磨しようとも考えていたのですが、 最近のアニメの切羽詰まった状況や自分の性格を考えてこのままアニメーターだけのスキルで生き残れるのかと不安を抱くようになりました。 これからアニメーターという名目だけで生き残れる方はこれまでの実績があるベテランの方、監督や総作監クラスの方や有名アニメーターなど名前だけで売れるような方々だけだと思います。 また、これまでのような数打てば当たると考えてるような会社は淘汰され、質がいいものNetflixなどから信頼を置かれる物次に繋がるように前進できる力を持った会社だけが生き残れるとも思います。 アニメに括らずクリエイターとして生き残りたいなら他にもイラストレーターとしての経験やcgを勉強したり自分で1本の動画を完成させれたり、様々な1人で創造する力が当たり前のように求められるようになると思いますし、現状を考えると原画の納期に追われ過ぎて他の新しい勉強や経験が全く手につかない今の状況はヤバイと感じ始めています。 そこで2~3年ゲーム業界に転職しようかと考えています。新たな経験をしたいと言うのとあまりにも3年間同人に挑戦した時期もありましたがアニメーターだけの仕事に追われるようになり、他のインプットが出来ない日々に焦りを抱いているからです。 常に楽しいとか心から熱い思いで全力で頑張りたいと思ってしまうバカなので何事にも前向きに全力で取り組める人間なんですがアニメ業界、ゲーム業界、両方の方々から見て必要な人物はどういう人間だと思いますか? 人間的に落ち着きが無く、どうしてもこういった比較的非現実なことに道を踏み外しがちなので全て自己責任だとは思いますが面白い人材、これから使える人間の特徴を教えて頂ければと思いますよろしくお願い致します。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    仕事で手一杯で勉強も出来ない…というのは、単に貴方の能力的な問題です。 ゲーム業界に転じた途端、急に勉強する時間が降って湧いて出る…という目算なら、 貴方はアニメーションよりもゲームの仕事が向いているという事になります。 「何事にも全力で取り組める人間」…と、貴方自身が書いています。 全力を出していながら締め切りに追いかけられる毎日…それが貴方の限界です。 もう貴方の伸び代は無いという事です。少なくともアニメーションの仕事に於いては。 ゲームの仕事だったら、全力を出したぶん成果が出るとお思いなら、ご自由に選択して下さい。 ただし、それならそれで腹を括って、ゲームの仕事で生きて行くべきでしょう。 後から戻りたくなっても、アニメーションの現場に貴方のイスは無いと思いますよ。 今後のアニメーション業界に必要とされる人材…というのは、去っていく貴方に言っても意味がありませんから、 ゲーム業界の方の回答をアテにして下さい。

    ID非公開さん

  • なんとも言えませんが 少なくとも私が原画3年目の時は金銭的にも時間的にも余裕は無かったですよ。 勉強もレイアウトや画力の向上を目的にやってました。 まだその段階なんじゃないですか? あとは良い師匠を見付ける事ですね。 私は原画になってすぐフリーになってしまいましたが 幸い監督も出来る上手い師匠に拾って貰いました。 そのちょっと後に飲み会で別の師匠も偶然見付けました。 自分で動いたからですね。 普通のアニメーターなら上手くて良い師匠を見付けないと自力でレベルアップは難しいかもしれませんね。 もしくは今からでもアニメ私塾で学んでみては?室井さん上手いですよ。 周りでもデジタル覚えたりCGの勉強を始めてるアニメーターも居ますけど みんなアニメーター10年~20年目位のベテランです。 そのくらいになると、キャラクターデザインや総作画監督、監督、アクション監修とか 付き合うアニメーター達もみんな上手くなって出世していて経済的にも時間的にも余裕があるんですよ。 そうならないと出来ない事も有りますからね。 私も原画三年目の時はデッサン教室に通うお金も無かったですよ。 資料本を買うのがせいぜいでした。 作画監督もほぼ経験がない人がゲーム業界に行って上手くいくと思います? せめてキャラクターデザインを何本か出来るようになるか、アクション監修などで名前が売れてからですよね。 三年目なんてまだまだ下積み時代ですから焦らず実力をつけないと どこいっても通用しませんよ。 アニメーターとして経験を積んで実力を付けて油が乗り良い仕事が出来るのは30歳前後からです。まだ21歳じゃないですか。 結果が出るまであと9年も腕を磨くことが出来てこれからどんどん上手くなっていくんじゃないですか。 体力もあり羨ましい限りです。 時間が有ることをチャンスと思ってひたすら目の前の仕事に打ち込めるか 長すぎると転職するかはお任せしますけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 業界内にいるわけではないのでイメージですけど、ゲーム業界に移ってもやはり忙しいでしょうから、やってる内容が変わるだけで、作業者になってしまうのは同じような感じなのでは…という気がします。 結局の所、アニメが作りたいのかゲームが作りたいのか、それともイラストレーターや画家としてやっていきたいのか、それを決めてから道を逆算する必要があるように思います。

    続きを読む
  • アニメからゲームに移ってくる人もいますがどっちもどっちで長く生き残れるのは作業者からステップアップした人だけです。 アニメもゲームもデザイナーにとっては殆ど変わらないと思います。 安定を目指すなら背景に進むかですが、ご存知だと思いますが敷居が高い世界で会社によっては美大卒しか採らないとかもあるので簡単ではないかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる