教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険と扶養について分からないことがあります

失業保険と扶養について分からないことがあります質問させて下さい。 (1)失業保険を受給中は 一定以上の日額を貰っていると 年収の制限に引っかかるため 夫の扶養に入れないのは 分かるのですが、例えば 最後の支給対象日が9/10、 認定日が10/1だった場合に 扶養になれるのが9月からで 9月分の国民健康保険と 国民年金を支払わなくていいのは なぜでしょうか? 年収に引っかかる日額を 超えているのになぜ9月から 扶養に入れるのですか? (2)上記のケースで9月分から 国保、年金を払わなくていいとして 認定日後に手続きをするので それぞれの支払い期限はすぎると 思うのですが放置で良いという ことでしょうか?

続きを読む

1,162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >9月分の国民健康保険と国民年金を支払わなくていいのはなぜでしょうか? 末日に加入していなければ支払う必要はないからです。 >年収に引っかかる日額を超えているのになぜ9月から扶養に入れるのですか? あくまでも日単位で考えるので9月11日以降はセーフということです。 >(2)上記のケースで9月分から国保、年金を払わなくていいとして認定日後に手続きをするので それぞれの支払い期限はすぎると思うのですが放置で良いという ことでしょうか? 払ったほうがいいでしょう。 払わなくていいというのは二つの意味があります、実際に払わなくていいという意味と一旦払うが後に返却されるので実質は払わなくていいという意味です。 ここで言うのは後者の意味です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる