教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師長は医者より偉いんですか? 以前入院していて内科病棟の看護師長は、ベッドを開けるのが必死でした。看護師さんに…

看護師長は医者より偉いんですか? 以前入院していて内科病棟の看護師長は、ベッドを開けるのが必死でした。看護師さんに、師長さんはいつも何してるんですか?と聞いたら、ほとんど会議です、と。病室におはようございますの挨拶や、どうですか?の見回りも一切無しでした。医者は必ず1日1度は来てくれるのに。 医者も師長に気を使っているのが、ありあり分かる雰囲気でした。 実際、病棟では看護師長が実権を持っていて、医者よりも偉いのですか?、実態を教えて下さい。

続きを読む

1,572閲覧

azf********さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    看護師長というのは病棟の管理者です。5階内科病棟の師長と言えば、5階内科病棟の入退院をコントロールします。主治医に対して、○○さん検査結果良くなっているでしょう、X日に退院させて!と言います。外来で診ていた患者が入院が必要になりそうだと、内科病棟の師長に一人入院させたいのですが空きはありますかとお伺いを立てるのです。 そりゃ、法律上の権力はもちろん、治療に関する主導権も医師側にありますが、実質は看護師長の方が遙かに上です。さらに、人事権は医師には全くないので、看護師長だけでなく看護師ですら医師には楯を突けます。つまり医師と看護師は対等なので、看護師長と平医師なら、看護師長の方が上の立場です。

    なるほど:4

    ken********さん

  • 本来は医師ー看護師(看護師長でも)は対等の関係でなければならないし、医師が上で看護師が従うというのは看護師の倫理観のようなものです。 だけど⋯実際に現場では、看護師長はナースとして実際に入院患者と関わるというよりはおっしゃる通り、会議中心で定期的に特に新人ナースが現場に適応できているか、ナース同士で風紀がわるくなっていないかの見守り的な感じでわたしは勤務していて、師長がきてくれるとホッとすると思っていました。 むずかしい患者さんに対しては、師長もベッドサイドに出向いて、話をしていました。 医師に対して見下すという雰囲気をだす感じはありませんでした。 たぶん、病院病棟により、違うと思います。 急性期病棟か、慢性期病棟かによっても違うと思います。 急性期病棟は日々目の回るような忙しさなので、おっしゃる傾向は出やすいと思われます。 看護倫理と現場は真逆と言っていいほどです。。。 やはり、病院、科、慢性期か急性期かにより、異なります。クリニックは医師が立場上かな。。。 また、師長さんの看護観によりことなると思います。

    続きを読む

    非公開さん

  • 医師と互角ではない。 患者さんを上手くフォローする、看護師達の立場を調整したりするのは看護師長さん。 役割が違います。 看護部長は看護の総部長だからオムツ交換や点滴ってあんまりしないよね? ただ、部長さんって退院時患者さんを抱きしめてあげたり、 医師と回診したり看護師タチの悩み聞いたり、スタッフの調整やフォローしたり 学校で言えば、の校長みたいな感じじゃない? 医療ドラマみたら看護部長が校長室みたいな部屋にいて、会議にでたりしてるでしょう? 医師と立場が違います。 治療をするのは医師が上 患者さんのフォローや環境調整は看護が上

    続きを読む

    名古屋人さん

  • 医者の方が偉いです。ただ病棟に看護師が10名ほどいたら夜勤の方お休み中の方などいて実際は2,5倍から3倍ぐらいの看護師がいてそれを束ねているのが看護師長になります。気を使うことはするとおもいます。

    なるほど:1

    jyonさん

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる