教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20卒 9月 これから就活 内定なし チップ500枚 こんにちは。長文の質問失礼します。 私は2020年卒業予定…

20卒 9月 これから就活 内定なし チップ500枚 こんにちは。長文の質問失礼します。 私は2020年卒業予定の私立大学の文系学部4年生です。 身体の不調と自身の怠惰により、恥ずかしい話ですが今の今まで就活を一切してきませんでした。イベント等にも一つも参加していません。9月に入り流石にまずいと焦っているのですが、全てにおいて時すでに遅しという感じで、詰んでいます…。 そこで、これから秋採用に向けて何とか内定を取りたいと考えているのですが、就活の知識が全く無い分どうしたらいいのかが分かりません。とりあえずSPIの勉強をしながら、大学のセンターや新卒応援ハローワーク、その他就活サイトを頼ってみようと思っています。 そこでいくつか質問です。 1. リクルートスーツは一応持っているのですが、休養中に太ってしまったため、サイズが合っていないような気がします。今すぐにスーツを用意したいのですが、この時期でも洋服の青山等のお店にはリクスーは置いてあるでしょうか?大きめサイズもありますか? 2. 調べると沢山の就活サイトが出てきますが、多くの就活サイトに登録してもいいのでしょうか?全てをうまく活用できる気がしないので、ある程度数を絞った方がいいような気もします。もし怪しくなくて良かったというサイトがあれば、それも教えていただきたいです。 3. これから就活となると、やはり内定式は望めないですか? 4. 免許資格、インターンシップ経験、留学経験なども持っていないのですが、気合いを入れて頑張ればなんとかなりますか? 5. 就活イベント(就職EXPO等)がどのようなものか分からず怖いです。自分が気になる企業ブースに行く際、その企業に関する知識が無いとやはり印象は悪いのでしょうか?あと質問するのは必須なのでしょうか? 6. これから就活をしていくにあたって、春学期なぜ就活をしていなかったのかと聞かれることは逃れられないと思うのですが、やはり正直に答えるべきでしょうか? 7. とりあえず新卒での内定獲得を目指していますが、「新卒を諦め既卒で就活する」「就活を諦め大学院に行く」等の選択の方がいいのでしょうか?自分としては、既卒になると就職は大変だと聞いているほか、モチベも学力も熱意もお金もないのに院に行くのはお世話になる教授や学業や親に対して失礼(?)と考えているのですが… 8. 仮に内定をいただけたとして、就職後に諸事情で転職活動をすることになった場合、やはり今自分が置かれている状況は転職活動にマイナスの影響があるのでしょうか? 長くなってしまいすみません…。6個のうちのひとつでも回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,328閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。同じく20卒の者です。 1.まだスーツはあると思います。 2.個人的に使って良かったのは、キミスカとOfferBoxです。どちらも企業側からオファーが来るタイプです。また、適性診断がどちらも細かくて役立ちます。 あとはハタラクティブ。エージェントさんが求人紹介や面接対策をしてくれます。 他にもたくさん登録してみて、使っていく中で自分に合ったものを絞っていくと良いと思いますよ。 3.スピード選考で1日〜2週間以内に内定までいけるような採用を行なっているところもあります。入社式に間に合わせたいならそういう所はいかがでしょうか。 4.私もなにも無かったですがなんとかなります。もちろんあった方がエピソードとして話せるので有利ではありますが。 5.場合によります。大人数のところなら別に必要ありません。しかし少人数の場合は下調べと質問の用意はしていくべきです。説明会の段階からある程度見られています。意欲があることを見せたほうがいいと思います。 6.多少は嘘をつくべきです。今の時代、メンタルの強さや健康度を見られますのであまり正直すぎるのも考えものかと。体調を崩しやすい、あるいは精神がもろいと思われると不利です。 7.絶対に新卒で就職を狙うべきです。他の選択肢があると思うから怠けるんだと思います。新卒のうちはポテンシャルで採用してくれます。下手に大学院など行けば余計に自分の首を絞めるだけです。 8.今年度じゅうに無事に就職できてしまえばその後になんの影響もありません。 就活はいかに自分を採用させるかだと思います。自分からみて採用したくなる人物像は何かを考え、そこに寄せていけばチャンスはあると思います。

    2人が参考になると回答しました

  • GW頃に就活を終えた私立文学部の同級生です。 身体の不調は仕方ないとして、自身の怠惰に関しては猛省してください。まぁ反省したところでどうにかなるものでもないですが。 1、現3年生に向けたスーツならイオンなどあちこちで売ってると思います。大きめとなるとジャケットとスラックスのセットは難しいと思います。ジャケットとスラックスが別々になった上下同じような質のスーツを買えば問題無いと思います。オーダーメイドもできると思いますが、時間的に厳しいでしょう。その辺はお店に聞いてみてください。 2、就職サイトは多ければ多いほど良いということはありません。リクナビ、マイナビの2つで十分です。特定の受けたい企業があるならば、その企業のホームページへ行き、どの就活サイトを使っているのか確認し、それだけを使うようにした方が良いかもしれません。 3、内定式は3月にあるのでは?間に合わない=就職浪人?内定者懇親会への参加はムリでしょう。企業によって開催時期は異なるので確認してください。というかそんなことよりまず内定を。。。 4、気合いでなんとかなる企業は従業員を物のように扱うところだと思います。普通の企業は免許や資格や経験のある人を欲しがります。しかし、今さら経験を積むのは無理だし資格も難しいでしょう。勉強し、将来的に取得するという意味で「取得見込み」と書いても良いのでは?これはサボっちゃダメですよ。 5、この時期になると説明会の後すぐに一次面接をする企業も多いので全く知識ゼロはマズイです。ある程度目星を付けて参加すべきです。ていうかこの質問するのは3年生から就活してる人ね?怠惰を発揮したあなたに説明会に参加して企業選び〜なんていう余裕はありません。質問しないといけないのか?別にどっちでもいいです。した方が顔と名前を覚えられるでしょう。 6、怠惰を発揮したことについては伏せておき、体調不良だけ伝えましょう。まぁ自身の体調管理もできない人なんだな、入社してから体調不良で休むのでは?という印象がついてしまうのは目に見えてますが、仕方ないでしょう。 7、僅かとはいえ時間があるのだから就活してみては?院に行っても時間と金のムダになるだけでしょ。それで失敗したならコンビニバイトでもして既卒で就活しましょう。 8、転職を前提として新卒採用を受けるのは愚かです。企業は定年まで働ける人間を求めてます。途中で投げ出したりするような人間はどこからも必要とされません。今は採用されることだけを考えましょう。 最後に1つ、質問の数6個じゃなくて8個な気がします。数え間違いだったらごめんなさい。もし誤字ならば履歴書等お気を付けて。

    続きを読む
  • 同じく20年卒の大学生です(^^) 1.この時期でもリクルートスーツは年中売ってるのであると思います。 2.私は沢山登録してましたが、沢山登録しすぎてもメールが大量に届いて管理するのが大変でした^^; マイナビとリクナビしかほぼ使ってなかったので登録するならこの2つで十分だと思います。 また、この時期だと就職ナビサイトよりハローワークに行って直接、企業を紹介して貰ったり、大学にきている求人から探した方が良いと思います。 3.そんなことはないです。 まだ、間に合うと思います。 また、全ての企業に内定式がある訳ではありません。内定式が無い企業もあります。 4.学生時代、引きこもりとかでなければなんとかなります。 すごい経験をしてなくても、バイトやサークル、ゼミ活動、大学での講義、趣味などなんでも良いので取り組んだことがあれば書き方や伝え方次第で乗り切れます。 5.この時期なら就活イベントには行かなくて良いと思います^^; 気になる企業が来てるなら行っても良いですが····· 質問は必須です。行く前に軽く考えておくかどうしても思いつかなければ、ネットで検索してみたら質問例が沢山出てきますよ。 6.正直に話しすぎるのも良くないと思います。怠惰で就活をしなかったことは言わずに身体の不調とだけ伝えておけば大丈夫だと思います。 7.理系ならまだしも文系で大学院卒の方が①企業にとって扱いずらい②就活ルールが今後変更する③オリンピックが終わると不景気になる。ので今より就活が厳しくなる可能性があります。 まだ秋採用や冬採用もあるので諦めずに新卒で内定を獲得した方が良いです。 既卒での就活については、詳しくないのですが新卒より大変だと思います。最悪、既卒ではなく留年して21年卒で就活した方が良いと思います。 8.今の状況は転職には関係ないと思います。結局、新卒で入社した企業でどんなことをしてどれだけ結果を出したのかが転職には活かさてるんだと思います。

    続きを読む
  • 私も8月中旬から説明会に行きはじめた20卒で、まだ内定ないです(;・∀・) まだ決して詰んではいないですよ! 今から憧れのあの大企業に…は難しいかもしれませんが、中小で福利厚生がしっかりしていてそこそこお金をもらえるような企業は、まだまだ募集してるところありますよp(^-^)q 時すでに遅しというより、今ならギリギリセーフ!って感じだと思います。 私は就活始めてから2つのエージェントに行ったのですが、今で良かった!今ならギリギリ間に合う!と両方に言われました(笑) SPIは導入していない企業もあるので、企業探しやESなど他のことを優先した方が良いのかな~と、個人的には思います。 特に中小はSPI無いところが多いです。 大学のキャリアセンターや就活エージェントは積極的に使った方が良いと思います。 今の時期だと多少急いで活動しなくてはいけないので、キャリアセンターやエージェントなど知識のある人に頼ってスムーズに進めた方が良いと思います! エージェントは企業の紹介だけでなく、就活の方針をアドバイスしてくれたり、選考の対策も一緒にやってくれたり、かなり頼りになりますよ!(^-^) ※私はエージェントの回し者ではありません! 主さんは就活の知識がないとのことですが、エージェントの方は知識がとても豊富なので、今抱いている疑問も解消してくれると思います。 ただ、エージェントによっては全然知識がなかったり、的はずれな企業を紹介されたりもするので、評判の良いところを調べて利用してみると良いと思います。 ②私は ・王道就活サイトのリクナビ、マイナビ ・Openwork、カイシャの評判、就活会議などの口コミサイト を主に使っています! 今はエージェントの方にも企業を紹介してもらっているのですが、始めはリクナビで検索してある程度絞った中から説明会に行っていました。 説明会予約可能の企業で調べれば、今の時期でも募集してるところありますよ(^^)d 口コミサイトは、基本悪い情報が多いので参考程度に見ています。給与など、求人に載ってない情報が分かるので便利ですよ! ③内定式に間に合うように9月中に選考終わります!って謳っている企業も結構ありますよ。 でも、内定式に間に合わせたい気持ちで焦って決めちゃうのは良くないと思います(*_*) ④学生生活ではバイトやサークルをしてただけで、特別な経験はしていない学生がほとんどだと思いますよ! ただ、ESを書いたり面接を受けるに当たって、今までの経験の中から自己PR、自分の強みに繋がる具体的なエピソードを見つける必要はあります(-_-;) そこが難しいんですよね…私も苦戦中です(笑) ⑤就活expoは合同企業説明会だと思うのですが、合同企業説明会に行く意味は正直あまり無いと思います。 得られる情報も求人票やHPを見れば載っていることですし、合同企業説明会に行っても、そこからまた企業の単独説明会に行って…という流れになるので、それなら初めから興味のある単独説明会を探した方が良いと思います! 単独説明会なら、その企業について多少下調べしてから行った方が良いと思いますが、合同企業説明会は知らなかった企業と出会う場なので知識0で大丈夫ですよ! 合同企業説明会は、そんなに堅苦しいものではないので気軽に参加してみたら良いと思います(^-^)/ ⑥私は正直に答える予定です(笑)嘘をつくのが苦手なので… 堂々と嘘で武装できるタイプなら、嘘を突き通す作戦もアリだと思います! ⑦大学院に行く選択をするなら院試の時期もありますし、早く決断する必要があると思います。 でも、今の時期に新卒採用を諦めてまた来年…っていうのは勿体ないと思います! また、この段階で諦めてしまったら諦めグセが付いてしまって、色々な場面ですぐ諦める人間になってしう気がします。 確かに他の人より遅れを取ってはいますが、ここで踏ん張って頑張る気持ちを持つのが大事だと思います(ノ`△´)ノ ⑧それは考えすぎではないでしょうか(笑) そんなことまで考えたことなかったです! めちゃくちゃ長くなってしまいすみません。 また、上から目線に感じられたらごめんなさい! 私と同じ就活出遅れ組の方と一緒に頑張りたいな~と思い長々と回答してしまいました(笑) お互い頑張りましょうね!(ノ`△´)ノ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる