教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷付いてしまった母に大丈夫だと伝えたいのですが

傷付いてしまった母に大丈夫だと伝えたいのですが先日、母がとあるクリーニング屋のオーナーになり、娘である私や妹と手伝っていました。 一カ月で店舗に溜まっていた年単位でのお預かり品のほとんどを片付け、お客様からのクレーム減らし、売上も着実に伸ばしと努力をしていましたが、工場の人から、この店で売り上げなど求めていないと言われ、やる気を失ってしまいました。 他にも、土日など忙しいところを狙って電話をかけてきたり、工場のミスでお客様の品物がなくなるとテンポでなくしたのでないかと押しかけたり。そういった嫌がらせでないか? と疑うようなこともされました。 そんな対応の悪さに嫌気が刺しそれを本部に伝え、もうやっていける自信がないので契約違反を承知でオーナーを辞めると伝えると。工場の責任者と眼ねージャー2人が閉店後、店にやって来て私たちは言っていない、防犯カメラを見れば判ると言ってきました 防犯カメラは24時間体制で音声も録音しているので、それを見ればどちらが正しいか判るから、母がオーナになる際に止めさせたパートを全員呼んで、見比べてみようとも言いだし。 それでも母が言われましたと言うと。今度は防犯カメラを見ていたが娘さん(私) の悪口が酷いと言い出し。 私が答えれば 「さすが、24年間ぷーたろうやってるだけありますね」 (調理師目指してバイトで経験を積んでいたのであり、ぷーたろうをしていたわけではありません 「正社員でこんな人見たことありませんよ」 「そうでしょうね、変な人しか周りに集まらないでしょうね」 などを言い出してきました。 これに私以上に苦しんだ母が、もういいからと自分の体調不良で辞めるのだと言うと。納得したのか帰って行きましたが。 こういったことが重なり、弱ってしまった母を助けたいのですが。せめて契約が切れるまで店に入り手伝おうとすると「あんな酷いところにいたら傷つくから」と聞いてくれず。大丈夫だと伝えてもダメだと言ってきます。 私が学生時代にいじめで精神的に弱った時期があったのもあり、母は過敏になっているのだと思いますが。私は本当に気にしていないのです。 この場合、どうやって伝えれば母を元気づけることができるでしょうか?

続きを読む

502閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特に伝えなくても、きっと分かっていらっしゃると思いますよ。 大変ですが、いたわってあげて下さいね^^ 少し疑問に思ったのですが、責任者たちが訪問した際、何故防犯カメラを見比べてみなかったのでしょう? そうすれば、真実が分かりますよね。 悪口が酷い件の対応は確かに相手側が大人気ないとは思いますが、 そもそもご質問者様の接待態度などに問題があるから、大事になったのでは?と感じてしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる