解決済み
「人の役に立たないことは無駄」と言う人間のことをどう思いますか?現在大学3年で、就活を始めています。 夏頃から学外の就活講座を受けているのですが、最近そこの講師に言われた言葉に酷く傷つきました。 私は3年ほど前から、知人の紹介で日本舞踊を習っていて、日本舞踊の先生のことを尊敬しています。 いつも穏やかで気品溢れた優しい先生なんです。 だから私は日本舞踊で得たものの一番に「先生への感謝の気持ち」があったのです。 講師にその話をしたとき、日本舞踊で得たものは何か?と聞かれたので、私が「教えて下さる先生への感謝の気持ちと…」と答えようとしたら、講師はバカじゃないのと言わんばかりの顔でこう言いました。 「日本舞踊なんて、その先生なんか正直偉くもなんともない。なぜって人の役に立ってないから」 「そんなことで感謝の気持ちを得たなんて、今まで何も感じてこなかったの?今まで感謝したことなかったの?」 私は自信がなくなりました。 人の役に立つことは素晴らしいことだと思います。 でも、人の役に立つことがすべてなのでしょうか? 私は決してそんなことはないと思います。 そもそも「人の役に立つ」ってどういうことなのでしょうか? 同じ講座の中に介護福祉を勉強している子がいて、講師はいつもその子のことを偉い偉い言っています。 介護を勉強することが偉いことなのでしょうか? それから、感謝の気持ちを持ったのはこれが始めてではありません。 感謝の気持ちを始めて持ったときなんて、もういつだったか覚えてないくらい昔のことです。 これではまるで、感謝の気持ちを持つことがバカみたいに思えてきます。 あと「サラリーマンの娘がこんな金のかかる習い事をして…」とかいろいろ言われました。^^ もう意味が分かりません。 みなさんはこの講師のことどう思いますか?私は正直嫌味ったらしいとしか思えません。
950閲覧
察するに、講師にきつく言われたようですが、 私は講師の言うことにも一理あるように思われます。 言い方こそ良くないものの、 「感謝の心」は先生よりもまず家族に持つべきものです。 それを日本舞踊によって得られたものとするのは、 あなたの人格を知らない初対面の人にとっては、 確かに今まで何にも感謝してこなかったようにも聞こえます。 他の方が意見しているように、圧迫面接の可能性もありますね。 あなたが日本舞踊を通して先生に尊敬の念を抱き、 感謝の気持ちを持ったことはよくわかります。 ただ、感謝の気持ちが1番!と表現するよりも、 「日本舞踊の技能だけでなく、性格からも尊敬できる先生から学ぶことで、 物事に真摯に向き合う姿勢をも学ぶことができた。 だから先生のことを尊敬している。」 という二段構えの答え方の方が伝わりやすかったように思います。 そして日本舞踊が人の役に立っていない、というのは、 「人の役に立つ=純粋に目に見える形で利益がでる」 と定義付けているのでしょうかね。。。 金銭面にも触れていますし。 私は日本舞踊は人の役に立ってると思いますよ。 あなたの尊敬する先生の人柄は、 日本舞踊を通して身に付いたもののように思えます。 これが講師の圧迫面接の練習である、練習でないにしろ、 自分の気持ちを適切に伝える訓練だと思って、 うまく言いこめてみると良いと思います。 お金とか目に見えるもの以上に大切なものを、 日本舞踊とその先生から得たことをぶつけて下さい。
1人が参考になると回答しました
恐らくあなたはその先生から沢山の事を学んだ、だから先生を尊敬し、感謝しているのでしょう。なので本番の面接等で同じ様な質問をされたら自分は何を学び、得たのかを具体的に答えられるように考えてみては?その上で先生への感謝の気持ちを述べればより良いと思います。それと他人にとって役に立たないとか関係ないです、あなたを成長させたものに変わりはないのだから。イヤな講師ですが良い機会をくれたと感謝しましょう、そしたらその講師もあなたの人生に、すこーしは役に立ってくれるかもしれません(苦笑)。
恐らくですが圧迫面接なのではないでしょうか? 圧迫は就活には付き物みたいなものですしね… 人の役に立つということは人それぞれ受け止め方が違うと思いますし、質問者さんにとっての人の役に立つという意味を面接官の方に伝えれば良いと思いますよ。 それに日本舞踊の先生ですから日本の伝統を伝えることに役に立っていることは確かですからねw 質問者さんがホントに日本舞踊の先生に感謝しているのであればそれを堂々と発言すればいいと思いますよ。 あとはその理由や経緯をしっかり伝えれば全然問題ないと思います。 これから大変な時期ですが就活頑張ってください。
「人の役に立たないことは無駄」と言う人間のことをどう思うか。 役に立たない無駄なことを言っている人間だと思います。 「人の~」が意地の悪い、冷たい考え方であることは明白です。 『もう意味がわかりません』なんて、悩むほどのことではありません。 尺度は人によって様々ですが、「人の役に立つかどうか」という尺度は、 職業選択の基準の一つでしかないので、それだけを捉えて「無駄」と 断じていること自体があまり意味のないことではないでしょうか。 就職して世間に出れば、もっとひどいことを言う人が必ずいて、 そんな人と四六時中顔をつきあわせるなんてこともあるかもしれません。 そんなとき、あなたが傷ついて悩むことは(苦い経験として必要なこともあるかもしれないけれど) ないと思います。 反面教師。あなたは人を否定して傷つける言葉を一つ覚えたわけで、それを避けるでしょう。 人が傷つく言葉を、配慮もなく言ってしまうような人は、自ら墓穴を掘っているようなものです。 私は信仰として神も仏も信じていませんが、「お天道様は見ている」と躾けられたものです。 講師のことも、お天道様は必ず見ています。因果応報、自業自得です。 気の毒な講師にはいずれ天罰が下ると思って、あなたは自分の考える道を進めばいいのでは。 日本舞踊のくだりの部分で、 サラリーマンの娘がこんな金のかかる習い事をして・・・」と言うのなら、 「そうそう。金がかかるのよ。私の役に立つために、お金を払わないとあなたの人生は無駄よ。」 の切り返しができるくらい、したたかにならないと、私の職場ではストレスでおかしくなります。 まぁ、喧嘩しろというわけではないので、それを収めておくことも社会では必要ですが。
< 質問に関する求人 >
サラリーマン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る