教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルマンから医療事務の仕事に転職してから、10ヶ月経ちましたが、もう無理です。 40歳くらいの女の先輩が嫌すぎて、辞…

ホテルマンから医療事務の仕事に転職してから、10ヶ月経ちましたが、もう無理です。 40歳くらいの女の先輩が嫌すぎて、辞めようかと思ってます。 とにかく態度が嫌で、私が話しかけてもすごく無愛想でひどい時は呼び掛けにも答えてくれません。言ってることも前と違ったり、他の人への態度と私への態度が違ったりします。 聞くのも話しかけるのも怖くて、萎縮して緊張してしまいます。 仕事も思うように進まず、ミスばかりしてしまいます。 狭い空間で一緒にいる時間も長く、常にお互いなにも喋らず沈黙が続いてます。 とにかく、あげたらキリがないですが、嫌なことだらけで今すぐにでも死にたいくらいです。 もう、仕事をすることが怖くて仕方がありません。でも働かなきゃ生きていけないし、生きていくには仕事をしなければいけないことはわかってます。 たくさん、自分が変わる努力もしましたが、結局全部無駄。 こういうとき、皆さんならどうしますか?

続きを読む

324閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あ、女の子なの? 私は逆にこんど若い子たちの中で働くかもしれない40代ですが、それはそれで心配してるよ?先生には相談できないの?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる