教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立の法学部卒業後、昨年新卒で入社した会社を今年の6月に会社都合退職しました。私は1人で支店内の事務を行なっており大変な…

国立の法学部卒業後、昨年新卒で入社した会社を今年の6月に会社都合退職しました。私は1人で支店内の事務を行なっており大変ながらも楽しい日を過ごしていました。会社都合とは業績悪化に伴う支店の閉鎖です。 それから転活をして今日やっと内定をもらいました。 もともと法学部だったこともあり、社労士に興味があり勉強をしていました。なので当初は社労士事務所のみを希望しており選考を受けていました。しかし出会った社労士の方があまり良い方ではなく失望したことや受かるかわからない資格であること。また社労士の方から将来性に乏しい業界だと言われたこともあり、やる気を失くしており最近ではあまり勉強していません。しかし今回内定を頂いたのが社労士事務所でした。社労士の方も言い方でしたが、少し家から通いづらいことや給与が希望より低いことが難点です。何より自分のやる気が落ちておりこのまま進んでも資格を取れず、ずっとアシスタントで終わる気がしてしまいます。 社労士と反して今興味をもっているのがプログラミングです。大学で一度だけプログラミングをしたことがあり、パソコンを触ることが好きでタイピングも好きで、デザインを作ったりすることも好きだったのでウェブデザイナーに興味を持っています。ここ数日、プログラミングを勉強してみて難しいけど楽しいと思っています。 プログラミングは日々の仕事を通してさらに技術が身につくものであるし、資格がなくてもできる仕事であるので変にプレッシャーに感じることなく仕事ができると思っています。独学で1ヶ月勉強して未経験者でも応募可能な企業に応募するつもりでした。 今は彼氏と同棲しており、私の貯金も底をつきそうなので、もしこのまま転活を続けるなら失業保険の申請をしようと考えています。お金は彼氏が出すので、自分のやりたいことをやれば良いと言ってくれています。 両親はおそらく社労士事務所を勧めると思います。なぜならIT業界は私の専門分野とは違うし、社労士はお堅い仕事だから。そしてなにより仕事をして普通に生活を送って欲しいから。プログラマーの話は聞いてももらえませんでした。 本当は自分の人生で自分で考えて進まないといけないのですが、どうしたらいいかわかりません。ぜひアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

113閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    能天気な事言ってますな! 会社都合で退職に私は関係していません。みたいな発言ですね。 優秀な社員なら退職しなくて済むんですよ。まだ、潰れてはいないんですから。 親も匙を投げた感じですね。国立大出て同棲して彼のお金あてにして、失業保険受給したい?ちゃんとした結婚しなよ。結婚してから彼に甘えなよ。タイピングなんて高卒でもできますよ。社労士として就職したんでしょ。 もう、履歴書汚すつもりですか?社労士の資格を国立の学校出て取れるか分からない?どんな勉強してきたの? プログラマーやってもすぐ辞めると思いますよ。 あなたの生き甲斐ってその男だけですか。 給料は社労士は年功序列が多いですよ。努力が好きじゃ無いんだから社労士が向いていますよ。 高校までは頑張ったのにね。大学がゴールだと考える典型的な甘えん坊!

    なるほど:1

  • プログラミングに関しては「基本情報処理技術者試験」を2-3ヵ月、長くても半年くらいで取れるようでしたら結構見込みがあると思いますね。まだ2年目ということですと国立大の学歴+自習で取れたということで、雇ってくれるところもあると思います。 失業保険は普通に申請してください。あと職業訓練も受けたらいいでしょう。 若手弁護士がだぶついているので、司法書士や社労士は彼ら(弁護士はなんでもできる)との競争が発生しています。士業だったら会計士や税理士が良いと思います。

    続きを読む
  • まず、何を仕事にしたいと考えるのかだと思いますよ。 そのために、どんな努力が出来るのかでしょう。 国立の法学部に入れるのなら、基礎学力は高い方なのでは無いでしょうか。 だとしたら、やりたいもののために学んでみるのも良いと思います。 会社理由での離職ならば失業保険の受給は可能だと思います。 失業保険を受給しながら、半年程度の職業訓練などを受けてみてはいかがでしょう。 そこで実務レベルになれそうなら、プログラマーやWEBデザイナーというのも現実味があると思います。 ただ、社労士もピンキリだと思いますよ。 質問者様が尊敬できるような方もたくさんいらっしゃるでしょうから、折角学んだものを止めてしまう必要は無い気もします。 社労士の勉強が進まないから、他が良さげに見えるのかもしれません。 他を勉強したら、また別のものが良くなるかもしれません。 どの職を選ぶにしても、もう少し覚悟を決めて学ぶ姿勢が求められると思います。

    続きを読む
  • 国立の法学部であれば、当然司法試験でしょう? あるいは1つ落として司法書士だね。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ウェブデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる