教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

適応性障害という診断は、私でも出してもらえるでしょうか。 新卒です。 毎日残業ばかりで、疲れました。 毎日、上…

適応性障害という診断は、私でも出してもらえるでしょうか。 新卒です。 毎日残業ばかりで、疲れました。 毎日、上の人がまるで借金取りのように怒鳴っていて怖いです。 その人が来る時はいつも怯えて過ごしてます。怒鳴られることがあるからです。 事務仕事をしているのですが、自分にはとても向かない仕事だと思いました。 夢で仕事の悪夢を見ることがあります。起きた時は手が震えました。 毎日辛いです、頭が痛いです。 寝不足のせいで頭が痛いのか、会社に行きたくなくて頭が痛いのか、もう分かりません。 新しい仕事の説明も、わからないと思って聞いても前教えたでしょとか、このくらい、知っておいてくださいなどと言われます。仕事はどんどん溜まっていきます。会社で涙が出そうになります。情緒不安定です。 でも、現場で働く同期と遊んだり、ご飯を食べたりしてる時は心から笑えます。でも直ぐに、会社のことを思い出します。辛いです。 今すぐにでも辞めたいけど、会社への借金がいっぱいあります。下手したら100万円程一括で返せと言われかねません。今は頑張ってお金を貯めて、50万弱溜まりました。でもまだ足りません。借金をする覚悟は出来ています。 辞めるにあたって、心療内科で何らかの診断を頂きたいと思っています。普通に辞めるには、あの毎日怒鳴っている上の人とも話し合いをしないといけなく、過去の話では、深夜に別の事務局で何時間も話し合いをすることがあったと聞きました。その人は、すごく人を卑下する人です。そんな人と話し合いなんてしたら、いいように言いくるめられるか、怒鳴られ続けるか…私にはもう、あんな人と話し合いをするメンタルは残っていません。こんな自分ですが、心療内科で何らかの診断をいただけるでしょうか。 適応性障害などは、どういう方が診断を受けられるのでしょうか。とても不謹慎極まりないのを承知で質問させていただきます。 どうか、辛辣な回答は御遠慮ください。

続きを読む

110閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「メンタルクリニック」っていうくくりのお医者さんになると思います。 適応障害っていうのはあなた自身に欠陥があった場合のことを指しますが、質問者さんの場合、職場でのパワハラが原因で脳から分泌される前向きにな気持ちになるセロトニンという物質が作られていないんじゃないかと思います。 上司や同僚が職場で怒鳴るとか、上司が自分の立場を利用して部下に圧力をかける行為はパワーハラスメントです。質問者さんの職場はその典型ですね。 怒鳴ったりプレッシャーをかけるみたいな脅しを使わなくても部下を使いこなすのが優秀な上司なんです。軍隊じゃないんですから。今どきは自衛隊でもそんなことをしてるのがバレたら懲戒処分されます。 質問者さんは悪くないし障害者じゃありません。アホな上司のせいで脳神経系統が病気に罹っただけです。胃とか心臓とか手とか足とかと同じように、脳の神経系統も病気になるんです。そんなクソみないな会社はさっさと辞めて、多少は収入が下がっても別な仕事をして、前向きさを取り戻したら再出発すればいいじゃないですか!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる